「アンカー」景気良くなるが安倍政権危機…賃金上昇とデフレ脱却、公明党、拉致交渉(付:安倍新談話の喧騒)

2015.01.08 Thursday 03:23
くっくり



image[150107-11sannin.jpg]

村西利恵
「1年半後にあるのは、夏の参議院選挙。2016年7月です」

青山繁晴
「実は選挙特番でも少しお話ししたんですけど、もう一度年の初めに、私たちはほんとに考えるべき問題だと思うんですね。と言いますのは、この、1年半後に次の国政選挙はもうこれ決まってます、参議院選挙で。で、この参議院選挙に臨んだ時に、たとえば僕自身も含めて、で、今日は林キャスターですけどね(堀田篤キャスターは今日いなくて林弘典キャスターがいます)、このキャスター陣も含めて、スタジオのみんなも含めて、視聴者の方もみんな含めて、どこに目が向くかというと、ここです、出して下さい、ここです」

image[150107-12shouhi.jpg]

村西利恵
「その先にあるのは消費税10%、2017年4月です」

青山繁晴
「来年の夏に、投票所に行った時に、うーんどうしようかと考えるのは、その時の政治情勢よりも、この年(2016年)で言うとですね、この時で言うと、来年(2017年)の春にもう、初めて消費税が、1割、2桁になっちゃうのかと。ということは、やるって言ってる安倍さんを、その時に、その、信任したら、今回の総選挙みたいに信任したら、必ず10%になっちゃうんで」

村西利恵
「なりますね」

青山繁晴
「だから安倍さんじゃなくて10%に票入れるのと同じことだと、いうふうに、賢明なる日本の有権者は必ず思うわけですよ」

岡安譲
「なるほど」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 「逃げたとは書いていない」「強制連行とは書いていない」朝日知識人の騙しの論理!「WiLL」2月号より
植村隆元朝日記者が文春と西岡力氏を提訴!茶番の外国特派員協会記者会見と提訴報告集会 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]