「アンカー」景気良くなるが安倍政権危機…賃金上昇とデフレ脱却、公明党、拉致交渉(付:安倍新談話の喧騒)

2015.01.08 Thursday 03:23
くっくり



image[150107-06paris.jpg]

村西利恵
「安倍総理は去年5月、パリで開かれた経済開発協力機構、OECDの閣僚理事会の基調講演で、このように話しています。『先行きも、視界良好です。あるエコノミストは、「これから日本では、高名な経済学者たちが主張してきた4つの景気循環の波が、全て上向きになる」と指摘しています』と」

青山繁晴
「うん。これあの、さっきも申しましたけど、資本主義はいずれにしても、この循環の波、良くなったり良くなったり、良くなったから…、あの…」

一同
「悪くなったり」

青山繁晴
「で、悪くなったから良くなるってことを繰り返すわけですけど、これ、ひとつの見方ではあるんですけれど、4つの大きな波があると、いう見方があってですね。はい、出して下さい」

image[150107-07golden.jpg]

村西利恵
「半世紀ぶりに、『ゴールデン・サイクル』に突入へ、とありますが」

青山繁晴
「うん。このゴールデン・サイクルって言葉、まあ経済を触ってる人にとっては、まあ、どなたでも知ってると思いますけど、案外メディアで言われてないですよね」

岡安譲
「一般にはあまり馴染みないかもしれないですね〜」

青山繁晴
「これ、ちなみに日本語で言うと、黄金循環(一同ざわ)。はい。なぜ日本語で言わないのかってことですよね(一同笑)。まあ黄金循環って言うと雰囲気伝わると思うんですけど、これ確かにね、大きな話なんですよ。で、これあの、実は、一見ややこしいかもしれないけど、波が4つ書いてあってですね」

村西利恵
「色が違うのが4つありますね」

青山繁晴
「はい。一番短いのは、在庫を増やしたり減らしたりするっていう短期の波で、だから短期の波だからこうやってこう揺れが激しいけど」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 「逃げたとは書いていない」「強制連行とは書いていない」朝日知識人の騙しの論理!「WiLL」2月号より
植村隆元朝日記者が文春と西岡力氏を提訴!茶番の外国特派員協会記者会見と提訴報告集会 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]