「アンカー」景気良くなるが安倍政権危機…賃金上昇とデフレ脱却、公明党、拉致交渉(付:安倍新談話の喧騒)

2015.01.08 Thursday 03:23
くっくり


岡安譲
「さて、このあとは青山さんの“ニュースDEズバリ”のコーナーですが、ま、新年1回目ということで、楽しみにされてる方も多いと思いますが、今日はどんなお話でしょうか」

青山繁晴
「ええ。師走に総選挙ありまして、そして、総選挙を受けた政治っていうのはまさしく今、始まったばかりですよね」

岡安譲
「そうですね」

青山繁晴
「で、今の談話(最後に要旨掲載)の問題もそうですけど、もう本当に難しいことがもちろん山のようにあるんですが、でもやっぱり年初に当たって一番皆さんが、気にかけてらっしゃるのは、景気だと思います(一同同意)。したがって、今日最初のコーナー、ていうか今年最初のコーナー、の、最初のキーワードは、これです(フリップ出す)」

image[150107-01key.jpg]

岡安譲
「『景気、良くなる! 危機、迫る!』」

青山繁晴
「景気は実は良くなると考えてます。えー、根拠はもちろん後で申しますけれども、ところが景気が良くなってそれで、たとえば安倍政権の、政局運営が上手く行くかというと、いや、それがむしろ危機を、呼び、危機がもう目の前に迫ってくると、いう話を、フェアに、右でも左でもなく、真っ直ぐ真ん中から、今日も皆さんと一緒に考えたいと思います」

岡安譲
「はい。コマーシャルのあと、青山さんの解説です」

(いったんCM)

岡安譲
「さ、新年最初の“ニュースDEズバリ”。キーワードは、『景気、良くなる! 危機、迫る!』です。青山さん、よろしくお願いします」

image[150107-02title.jpg]

青山繁晴
「まず、景気良くなるっていうのはどういうことか。はい、すぐ出して下さい」

image[150107-03babble.jpg]

村西利恵
「今年の日本経済は、新型バブルの始まりの年になる」

岡安譲
「新型」

青山繁晴
「はい。まぁあの、エコノミストの方は、新型バブルって言葉を、作るなよと、言われるかもしれないけれども、これまぁ、僕の問題提起と考えていただきたいんですけれども。バブルって言うと、もう悪いこと、だけっていうイメージでしょ?」

[7] beginning... [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 「逃げたとは書いていない」「強制連行とは書いていない」朝日知識人の騙しの論理!「WiLL」2月号より
植村隆元朝日記者が文春と西岡力氏を提訴!茶番の外国特派員協会記者会見と提訴報告集会 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]