「逃げたとは書いていない」「強制連行とは書いていない」朝日知識人の騙しの論理!「WiLL」2月号より
2015.01.05 Monday 18:46
くっくり
こんなふうに論点をすりかえて批判をかわそうとするのも、朝日知識人の特徴ですね。
そういや、「女子挺身隊=慰安婦」“誤報”をした元朝日新聞記者の植村隆氏も、最近、山田氏と似たようなことを言ってましたっけ。
image[150105-93uemura.jpg]
[画像は2014年12月23日「NEWS23」から]
「文藝春秋」2015年1月号(12月10日発売)に寄せた手記で、植村氏はこう書きました。
【<『女子挺身隊』の名で>は、決して、<『女子挺身勤労令』によっての連行>ということを意味したものではなかった。植村は記事では、<だまされて慰安婦にされた>とはっきり書いており、強制連行とは書いていない】
問題の1991年8月11日の記事、書き出し部分はこうです。
日中戦争や第二次大戦の際、「女子挺身隊」の名で戦場に連行され、日本軍人相手に売春行為を強いられた「朝鮮人従軍慰安婦」のうち、1人がソウル市内に生存していることがわかり、「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)が聞き取り作業を始めた。
[7] << [9] >>
comments (17)
trackbacks (1)
<< 日本国民だけが1945年の夏に佇んでいる 「ぼくらの真実」より
「アンカー」景気良くなるが安倍政権危機…賃金上昇とデフレ脱却、公明党、拉致交渉(付:安倍新談話の喧騒) >>
[0] [top]