「アンカーSP」次世代票誤集計に外国人関与?&AGUで招待講演&抗日戦争記念館に在米邦人懸念&勝って身を捨てよ安倍政権!

2014.12.25 Thursday 01:03
くっくり



image[141224-12jisedai.jpg]

村西利恵
「今月14日に投開票が行われた衆議院選挙でのことです。京都市伏見区の開票所で、次世代の党の比例票1500票が、一時、共産党の票に紛れ込み、誤って集計されていました」

青山繁晴
「これあの、メディアに出てこないってのは公平に言うと、その、ちらっとのニュースは出るんですよ。しかし、少なくとも重要な、まさかの不安として報道されない。これまさかの不安ですよね。だって世界中で公正な選挙は実はほとんど行われてない。僕は世界を歩いてきて、公正な選挙が、全く行われてるって国は日本以外に見たことないですよ。アメリカ合衆国だって、ブッシュ大統領の再選の時は、その、ジェブ・ブッシュって今度大統領になろうとしてる人が、フロリダ州で、疑惑の集計をやってですね。宮崎さんよくご存知の通り。アメリカですらそうなのに、日本だけは、そういう変な集計はないということだったのに、それが例えばこれは一例ですけれども、こういうことが行われて、そして例えば、えー、これによって次世代の党っていういわば特定の政党が、かなり不利になる傾向が全国的にみられたっていうのはですね、私たちは有権者として、もう一度これ、きっちり関心持つべきなんですね。で、そうすると、今回の解散総選挙についてはですね、実は、あの、選挙終わっちゃうともう次の話になってるから、こう忘れがちですけれども、今回の総選挙で示された、ことの中に、私たちのまさかの不安が、他にも、実はあるということであって…」

宮崎哲弥
「その誤集計の背景に何があるんですか」(ナイスツッコミ!)

image[141224-13miya.jpg]

青山繁晴
「うん。これ単なる間違いと言ってるんですけど、僕は違うと思います。ひとつはですね、実はこの、票の集計っていうのは、外国の方でもできるわけです。そして、日本ですから、ある程度の、監視はできますけれども、しかし、外国の人であったり、あるいは特定政党の支持者であったりが、この、いわば自分の信じてることに従って、何かやりたいと思ったらですね、それに対する歯止めがないんですよ。で、それは今まで日本ではあるはずがないと。まさか、まさか日本ではということを、逆手に取られてるってことが実は起きてる。今回の総選挙で、この選挙特番で、森田(実)さんが、高市総務大臣に向かって、その、今回の総選挙は不正がありましたよってことをね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 皇居を前に手が震えたサウジの石油相
皇室の新年行事とお正月料理 「皇室日記」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]