皇居を前に手が震えたサウジの石油相

2014.12.23 Tuesday 02:00
くっくり



 「人生でこれ以上の緊張をこれまで体験したことはない」
 
 フォード大統領は宮中晩餐会が終わった後、緊張をほぐすために迎賓館で遅い時間までお酒を飲んでいたそうです。

 ちなみに、翌1975年には昭和天皇と香淳皇后が訪米されています。

 両陛下がお泊まりだったホワイトハウスの向い側にある迎賓館「ブレアハウス」をフォード大統領が訪ねて、予定時間よりも長く歓談されました。

 両陛下は翌日にアメリカの国民的スポーツであるアメリカン・フットボールをご覧になる予定だったので、そこでフットボール談議となったそうです。

 フォード大統領が「スポーツのゲームを(大統領として)観覧しますときには、どちらかのチームを応援することができないので困ります」と申し上げたところ、昭和天皇はすかさずこう答えられたそうです。

 「とくに明日、あなたが出場されていたら、困りますね」

 昭和天皇はフォード大統領が学生時代にアメリカン・フットボールの名選手としてならしていたことを、知っておられたのです。

 このフットボール談義は、外交評論家の加瀬英明氏がフォード大統領から直接聞いた話です(SAPIO 2009/2/11・18号)。

image[141223-04Ford-te.jpg]
[ホワイトハウスで挙行された晩餐会に向かわれる両陛下とフォード大統領夫妻。大統領はやはり緊張していたようで、右手と右足が同時に出る歩き方をしています。/画像出典:皇室なごみエピソード集>昭和天皇のエピソード>日米の氷解(前編)


 話は戻りますが、元朝日の川村二郎氏は「正論」2014年9月号で、天皇についてもうひとつこんな話をしています。

 川村氏は仕事柄、日本のさまざまな伝統工芸の名人、上手といわれる人たちに会ってきました。

 木工、金工、象嵌(ぞうがん)、陶芸、染織、織物など、ありとあらゆる分野に亘りますが、その人たちは、口にこそ出しませんが、心の中で、こう思って日々精進しているそうです。

[7] << [9] >>
comments (9)
trackbacks (0)


<< 川合俊一「平昌五輪に関わるな」“あさパラ!”名言集…Tweetまとめ14.12.01〜14.12.15
「アンカーSP」次世代票誤集計に外国人関与?&AGUで招待講演&抗日戦争記念館に在米邦人懸念&勝って身を捨てよ安倍政権! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]