自公3分の2獲得! アンカー総選挙SPまとめ 青山繁晴×森田実×宮崎哲弥

2014.12.15 Monday 02:27
くっくり


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■青山繁晴さんの「選挙DEズバリ!」

 今回は完全起こしではなく要旨です。
 以下は全て青山繁晴さんの発言です。
 画像はテレビ画面をデジカメ撮影。粗くてすみません。

image[141214-01key.JPG]

キーワードは番組冒頭に出した、番組全体のキーワードと同じ。
「これで安倍さん何すんの?」
但し、関西弁で「これで安倍さん何すんのん?」(笑)

最大野党の民主党が全体の議席はやや戻したとしても、国政の責任はなかなか果たしにくい。

普通のメディアの報道ぶりでは自公で300超えるかどうか、あるいは自民単独で300超えるかどうか、だったが、本当は自公317、衆議院で3分の2を超えるかどうかが、少なくとも僕が理解してる限り、安倍さんの中で最大の争点だった。

実際に、安倍さんは何をこれからやろうとしているか。
次の国政選挙は1年半後。参院選。
その1年半で安倍さんがやろうとすることが日本の命運を決する。

image[141214-02title.JPG]

選挙結果まだ確定してないが、そこは慎重に考えつつ、やらなきゃいけない、あるいはすぐできることは何か。

image[141214-03zouzei.JPG]

当たり前だが大事なポイントがいくつかあって、もし安倍総理が、増税延期決断しただけで衆院解散やってなかったら、延期するための増税法の改正法が無事にできたとは限らなかった。

『アンカー』で2度ほどやったが、財務省が徹底的に、自民党の選挙基盤の弱い若手議員を回って、ある1年生議員が僕に語ったのは、うちの小選挙区で、小学校の体育館を改築してほしいって要望があることまで知ってて、予算つけてあげますよとは絶対言わないが、わざわざ体育館の話をすると。

[7] << [9] >>
comments (4)
trackbacks (0)


<< 政治家はココで見極めろ!「ザ・ボイス」より
次世代の党が狙い撃ちされた可能性&国際学会でメタンハイドレート講演へ! 青山繁晴「インサイト・コラム」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]