「アンカー」平昌五輪分離開催に協力し東京五輪を日韓共催に導く舛添都知事!? 02年日韓W杯を思い出せ!

2014.12.11 Thursday 01:22
くっくり


村西利恵
「2018年の平昌冬季オリンピック、日韓共同開催案が急浮上しています」

青山繁晴
「これはっきり言うと酷い話でですね。その、まず、韓国は、その、スケートとか一部の特定の冬季種目、大変強いし、盛り上がってるけど、例えばアルペンスキー、冬のオリンピック、アルペンスキーってのは、スケートも大事ですけど、やっぱり夏で言うと、その、マラソンみたいに陸上競技みたいに、花形ですけど」

岡安譲
「花形ですよね」

青山繁晴
「それで韓国の存在感ってほとんどないわけですよ。で、平昌って所がスキーリゾートで有名なことも、ま、全くないわけですよね。で、それなのに、この、自分で手を挙げて、その、招致に成功してですよ、そしてまだ、その、4年、3年あるわけですよね。そっからもう、できないって言ってるわけですよ。で、要するにお金がないし、その、施設つくれないって言っててですね、そんな馬鹿なと、だから韓国国内でもこれ、返上した方がいいんじゃないかっていうね、ことがメディアに出てきたりしてるんですが、現実には、要するに日本を使おうと、いう話になってて、それは具体的に言うとこれですよね」

image[141210-06nagano.jpg]

村西利恵
「長野でこれらの競技が開催されるかもと」

青山繁晴
「うん。これあの、長野オリンピック、ま、いろいろ課題ありましたけど、やっぱり成功した部類のひとつなんですが、そこにこれ、ボブスレー・リュージュって皆さん、これ、だんだん思い出すでしょうけど、ここの、あの、他で使えない、すごく特異な、そのコースを、つくって維持しなきゃいけない。で、長野はそれ維持してますから、あの、リュージュとかスケルトンを含めてですね、あの、これを使わせてくれって話になってるわけですよ。で、これあの、単純な話で言うと、日韓友好にいいんじゃないかってみたいなことを、いま視聴者で、思われた人もいるかもしれませんが、これあとでね、一番最後に今日、話したいんですが、ワールドカップサッカー日韓共催でやったでしょ。あの時実際はお金が目茶苦茶かかってですね、大変問題も多くて、もう二度と、その、共催やらないって話に、サッカーで少なくともなってるのに」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< ハル・ノートは「恥ずべき最後通牒」だ! ルーズベルトを批判した米共和党議員
政治家はココで見極めろ!「ザ・ボイス」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]