新社長になっても「反日ありき」が続く限り朝日は変わらない!

2014.12.06 Saturday 04:06
くっくり



 それを何十年も放置していたなんてジャーナリズムにあるまじき行為ですし、「『誤用』しました」なんかで済まされるわけがありません。

 渡辺新社長は会見で、

「(誤報を防止する)機能がなぜ働かなかったのかを今、社内で懸命に点検している。同業他社のみなさんが、どういう形でやられているのか勉強しながら、やっていこうと思っている」

 と言っていましたが、朝日がこれまで通り「反日」ありきのスタンスを貫くならば、同業他社を参考にしようが何しようが無駄ですよ。

 外部からのまっとうな批判を「産経史観」と揶揄するのみならず、「今はたまたま劣勢に陥っているだけ」「時が経てばまた盛り返せる」なんて言って開き直っている限り、これからも確実に“誤報”は起きます。


★おまけのツイート

安倍政権が“火遊び”…「日本における歴史のごまかし」の題で社説 NYタイムズ http://t.co/TNzhl1lNWh 先日の植村隆の取材記事もそうですが、朝日が言えないことをお友だちのニューヨーク・タイムズに代わりにやってもらってるのでしょうか。

— くっくり (@boyakuri) 2014, 12月 5

「安倍政権が朝日攻撃の事実ない」NYタイムズの慰安婦報道で世耕氏 http://t.co/UaEsRI0bw7 「朝日新聞が安倍政権を攻撃した事実」ならたくさんたくさんありますけどね。(参考)http://t.co/4sJswOFuaf

— くっくり (@boyakuri) 2014, 12月 5

ザ・ボイス青山繁晴★某野党幹部「自民が単独300超かもしれないのはチャンス」。そこまで勝たせるのダメと野党に入れてくれるという期待感だが、今回異常なのはその某野党幹部が「これを利用して新たなネガキャンをやる事についてメディア、特に新聞・一部テレビと話し合いがついてる」と。

— くっくり (@boyakuri) 2014, 12月 4
 ↑「新聞」の中には朝日新聞も当然含まれてるんでしょうね。

[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (0)


<< 「アンカー」韓国の反日はどうなる?国内から突き上げられる朴槿恵&暗礁に乗り上げた拉致交渉の打開策
ハル・ノートは「恥ずべき最後通牒」だ! ルーズベルトを批判した米共和党議員 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]