「アンカー」野党とマスコミの解散総選挙ネガキャンを論破!財務省に妥協した安倍総理の失敗

2014.11.20 Thursday 01:20
くっくり



岡安譲
「なるほど」

村西利恵
「妥協」

青山繁晴
「で、財務官僚は、その、徹底的に政治家を回っていって、政治家を回っていって、何で財務省は、財務官僚は効果上げられるかというと、その、そうは言わねど目で言うわけですよ。あなた我々に抵抗したら、あなたのところが求めてる予算は付けませんよと。あなたの選挙区にも付けないし、あなたのやりたい、関連の、たとえば事業にも付けませんよっていうことを、目で語れるから、するとみんな政治家が言うこと聞いちゃって、その財務省にやっぱりガーッと圧迫されてるから、この財務省との妥協で、延期するだけで、次は必ず上げますと、いうことになっちゃうわけですよね。で、これは、明らかに、この、戦略としても、安倍さん失敗したと思いますね。つまり、その、民主党のほうは、ね、あの、今度は必ず上げるとは別に言ってないわけですよ。とりあえず凍結しましたと。はっきり言うと都合のいいこと言っただけで。この、与党のほうは、いやもう、この、次は必ず上げるってことを、言っちゃうわけですから、その、延期に見えて、まるで増税を掲げて戦うようなことに、きのうの会見で自らしてしまったから、これあの、自民党の楽勝ムードってのはもう全く、吹っ飛んでるわけですよね。だから安倍さんは、この奇妙な発言をもう1個したんです。はい、これ出して下さい」

image[141119-14taijin.jpg]

村西利恵
「きのうの会見で安倍総理は、『(連立与党で)過半数を得られなければ、(中略)私は退陣いたします』とも発言しました」

青山繁晴
「これ退陣いたしますってのは潔さそうに見えるけど、これ全然、実態は違っててですね。その、今、連立与党ってのはもう、巨大与党で、自公合わせて326議席持ってるんですよ。で、これが、その、過半数割るとなるとですね、その、今から、89議席減らなきゃいけないんですよ、自公合わせて(一同同意)。ね。ということは、今の議席より、88減っても退陣しないと(笑&一同ざわ)。ね。そんなことあり得るのかと。あり得ないから、今日、自公の、両幹事長が話し合ってですね、異例の事実上の修正をしましたよね。いや、そうじゃなくて、この安倍さんが言ってるのは238議席に過ぎないから、そうじゃなくて、えー、衆議院で絶対安定多数、委員会も全部押さえられるっていうのを確保しなきゃいけないから、266、つまり安倍さんが言ったのより30ぐらい多いのを、事実上の、ね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 解散総選挙に大義あり!と宮崎哲弥さん…Tweetまとめ14.11.01〜14.11.15
“御名御璽”の前のフライング万歳は一概に責められない&私が安倍長期政権を望む理由 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]