解散総選挙に大義あり!と宮崎哲弥さん…Tweetまとめ14.11.01〜14.11.15

2014.11.17 Monday 00:47
くっくり


岡安譲
「海江田さんが」
宮崎哲弥
「私の記憶を…限り、受けて立つとおしゃっていたんじゃないですか」
岡安譲
「数日前はそうおっしゃってましたね、海江田さんは」
宮崎哲弥
「数日前はおっしゃってたんじゃないかと。なんか自信がなくなったのじゃないかという気もしなくもありませんが(笑)、ま、それはともかくとして、民主党さんは、消費税を先送りすれば、これはアベノミクスの失敗を認めることだと、いうふうにずっとおっしゃってきました」
岡安譲
「はい」
宮崎哲弥
「で、当然政府は、消費税を先送りするというのは…、あ、消費税を増税するというのは、三党合意にはあってアベノミクスにはない、アベノミクスはちゃんと効果を上げているという立場なので、これは与党第一党がそういうふうにおっしゃる以上は、消費税先送りというのはもうこれは、外せませんから、どうしてもアベノミクスの、成果というものをこの1年、2年の成果というものを、民意を問うと、いうことになってくる。だからそれは私はひとつの大義であって、当然アベノミクスを批判する、している方々もいらっしゃるし、それに対して、同調する民意もあるだろうし、まあアベノミクスそこそこよくやってると、いうふうに見る民意もあるだろうし、それに対してこれから続けていっていいのかどうかっていうのを、問うというのは、これは大義じゃないんですかね? 私は大義だと思いますけど」
岡安譲
「はい。まあこの総選挙の話、まだまだしたいんですが、また、機会改めて伺いたいと思います」

image[141116-02miyatetu.jpg]

 ちなみに、宮崎哲弥さんは11月16日の朝日放送「正義のミカタ」でも、「アベノミクス失敗を隠す詐欺解散だ」「アベノミクスと消費増税は別じゃない」などと主張する高野孟氏に対し、激しく反論していました。

[7] << [9] >>
comments (12)
trackbacks (0)


<< 朝日の沖縄戦教材配布に曾野綾子さんが物申す
「アンカー」野党とマスコミの解散総選挙ネガキャンを論破!財務省に妥協した安倍総理の失敗 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]