「アンカー」消費増税見送りで解散総選挙へ!?(付:中国船サンゴ密漁問題)

2014.11.06 Thursday 02:07
くっくり



image[141105-09enki.jpg]

中島めぐみ
「安倍総理は、増税延期をすでに示唆しているということなんです」

青山繁晴
「はい。ちなみに、フィナンシャルタイムズっていうのは、えー、世界のメディアの中でも特に経済に関しては信用できるメディアだと僕も思ってます。いつも論調、僕自身も気にしてるんですけど、その見出しも、ま、英文ですけれども、安倍、日本の総理大臣は、消費再増税の延期を、示唆したと、はっきり見出しで打ってるわけですね。で、こう見ていくと、いや、さはさりながら、たとえば今回の内閣改造、それから自民党人事で、その、いやいや再増税、やっぱり予定通りやるんじゃないかって人事もあるじゃないかと、思う人いらっしゃると思うんですよ。国民はこのことに関心高いですからね。はい、それはその通りで、はい、出して下さい」

image[141105-10taniAso.jpg]

中島めぐみ
「その2人というのは、自民党の谷垣幹事長と、麻生財務大臣なんですね。で、2人を…」

青山繁晴
「はい。これ、あの、谷垣さん、ま、サプライズとして幹事長に、安倍さんがまさしく、谷垣さんに直接頼んでなってもらったんですけど、谷垣さんはもう、財務省の友だちで有名です。で、谷垣さん真面目な性格もあってですね、財務大臣やった時に、まあ財務官僚とずっと勉強会もやって、えー、財務省の言う、財政の立て直し、国の、あるいは地方を合わせた日本の借金を、減らさないと、日本の信用がなくなります、それ正しいですねと。だから消費増税をもう一回やってでも、国の借金減らさなきゃいけないってずっと言ってると。その人を幹事長にした。で、普通に考えたら安倍さんも、その、財務省の言う通り、再増税やる気じゃないかと思うし、それから麻生さんを、再任させましたけれども、その麻生さんは元総理としての、実力であると同時に、やっぱり普段非常に財務省に近い発言をなさってるわけですね。これを見たら安倍さんの本心は、必ずしも、再増税延期、ではないんじゃないかと、思うかもしれませんが、違います。えー、この2人を起用してる理由は、本当はこれです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 『性奴隷』論を完全論破!今後の日本の戦い方は? 「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」より
日本側当事者の証言から見る慰安婦問題 「正論」12月号より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]