「アンカー」消費増税見送りで解散総選挙へ!?(付:中国船サンゴ密漁問題)

2014.11.06 Thursday 02:07
くっくり


中島めぐみ
「先月30日の衆院予算委員会で、4月からの消費税率8%の引き上げに伴う消費の落ち込みについて、『想定内ではあるが、想定の中では最も悪い数値に近い』と、安倍総理が話しているんですね」

青山繁晴
「はい、まず僕から言いましょうね。これ消費税って、前の5%から2回上げることになってるんですけど、その1回目終わった、つまり今年4月に上げてですよ、先月ですから、まあ、だから、半年ぐらい経った時にですね、安倍さん予算委員会って公然の場で、思ったより悪かったって言ってるわけですよ(一同同意)。多少あの、浜田さんみたいにグニュグニュ言ってるけど、要するに、こんな悪いとは思わなかったと。想定内ってことは言ってるんですよ。これは弁解ですよ(一同同意)。そう言わないと、政治家だからまずいから、総理だからまずいから言ってるけど本当の本心としては、こんな悪いとは思わなかったっていうことであって、したがって、その浜田さんのその判断にも当然影響したわけですよ。1回上げただけでこんなに悪いのに、もう1回上げたらもっと悪いってのは誰でも、別に経済学者でなくても総理でなくても、私たち国民の側から一番良く分かることですから、生活実感としてですね。そしてさらにですね、これあの、安倍さんもこういうことやめてもらいたいんですが、なぜか、日本のメディアを通じて日本語で、日本国民に説明するよりも、日本の総理はもう前から、たとえば僕が番記者やってた中曽根総理とかそういう人であっても、海外メディアには急に、本音を言うという、悪いところがあって、安倍さんも同じなんですよ。はい、これです」

image[141105-08finantial.jpg]

中島めぐみ
「先月20日付のフィナンシャルタイムズ紙のインタビュー記事によりますと、『消費税の増税によって、景気が腰折れしてしまっては、税収も上がらず、元も子もない』と話していました」

青山繁晴
「はい。これって、もう誰が聞いてもですね、その、他のことが何があっても、要するに消費再増税、これまあ再増税ですね、再増税で景気が、良くなり出すかなと、まだ給料上がってませんから、みんなは実感ないけど、ま、株は高かったりしますからね。良くなるかなと思ったのに、ガクッとこの、腰折れってこういう意味ですよ(ジェスチャーで上半身をガクッと前に)。こうなろうとしたのが(腕を上げて背筋伸ばす)、こうなると(上半身前に)。それだったら、要するに法人税も入ってこないから元も子もなくなると言ってるんで、これ誰が見ても、これを指してますよね。はい、出して下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 『性奴隷』論を完全論破!今後の日本の戦い方は? 「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」より
日本側当事者の証言から見る慰安婦問題 「正論」12月号より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]