「アンカー」消費増税見送りで解散総選挙へ!?(付:中国船サンゴ密漁問題)

2014.11.06 Thursday 02:07
くっくり



image[141105-14kaisei.jpg]

中島めぐみ
「消費税10%延期、真の壁は、法律の改正が必要」

青山繁晴
「はい。これはいわばちょっと懐かしい写真なんですけれども、野田政権ありましたよね。ありましたねっていうか安倍政権の前が野田政権です。その時は谷垣さんは自民党の野党時代の総裁でいらっしゃいました。公明党の代表は、当時も今も山口さん、ですよね。この民自公が、立場の違いを乗り越えて、3党合意っていうのを、ま、歴史的にも珍しい合意を作って、消費増税を決めたんですよ。それも、その、段階踏むけれど、要は、5%を倍の10%にしちゃうと。それがゴールだと。8じゃないということも、決めてしまってるんですよ。で、さっき言いました通り、日本は法治国家ですから、全て法律で決めないとできませんから、これが今、法律になってる。これをひっくり返すためには、法律の改正をしなきゃいけない。自民党も入って合意したやつをですね、自分で覆すのはどういうことだになりますから、当然何が必要かというと、これが必要になる」

image[141105-15energy.jpg]


[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 『性奴隷』論を完全論破!今後の日本の戦い方は? 「ひと目でわかる『慰安婦問題』の真実」より
日本側当事者の証言から見る慰安婦問題 「正論」12月号より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]