「アンカー」閣僚W辞任から見えた日本の闇と安倍総理の油断・傲慢・驕り

2014.10.23 Thursday 02:35
くっくり



一同
「うーん」

青山繁晴
「で、これに関して、その、今までの一般的な報道はほとんど全部、こう言ってんですよ。これはお父さんの小渕恵三元総理の時代の、立派な秘書たちが、みんな引退してしまって、新しい秘書になったから、こういう乱脈な経理、あるいはでたらめな収支報告書を作ってしまって、で、小渕さんは知らなかったんじゃないかって報道があふれてるんですが、嘘つけ、ですよ。そんなことのはずはない。これは、僕は政治記者の時代に、実は、何人もの大物の政治家の事務所で、申し訳ない、はっきり言いますが、秘書さんの使い込み、っていうものを、実は、見ました。で、それは、その大物政治家自身が、気がついて、やめさせて、事件にならなかったり、ほんとは事件になったケースもあります。そういう経験から見ると、今は僕は政治記者じゃありませんが、経験からすると、今回も、これは事務所の中で深刻な使い込みを含めた、いわゆる乱脈経理があったんじゃないかと。で、それに対して小渕優子さんが本来チェックすべきがチェックできてないっていう問題じゃないのかと思いましたから、先ほど申しました通り、地元の当事者たちに会っていきました。その結果をまず見て下さい」

image[141022-05yami1.jpg]

村西利恵
「小渕問題の真の闇、1つめ。複数の地元当事者によると、『彼女は本当に全くカネの事を知らない』」

青山繁晴
「うん。これあの、これだけ見たらですね、とにかくその、代議士本人を守ろうとしてるだけのように見えますけど、正直言うと会ってる時は、あの、やっぱり僕、全体を見ますから、その、目の、特に目の表情ですけど、それから喋り方とか、それから事前に調べたことぶつけていっての感じで言うとですね、ただ単に、その、かばって守ろうとするだけ、あるいはごまかそうとするだけじゃなくて、本当に知らないと、いうことは感じられたんですよ。しかしこれは知らないって話じゃないですから、僕はどのように問い返したかというとこうです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 9条ノーベル平和賞騒動…Tweetまとめ14.10.01〜14.10.15
山口采希さんの歌は日本人の道標 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]