9条ノーベル平和賞騒動…Tweetまとめ14.10.01〜14.10.15
2014.10.20 Monday 00:33
くっくり
posted at 14:10:29
“反日の幕” アジア大会組織委が再発防止へ www3.nhk.or.jp/news/html/2014… 「スポーツの大会で政治的な理念を表すことは正しいことではなく、再発防止に努めると約束する」。別の大会でまた同じ事やると思います。
posted at 16:42:20
TBS社長「偏っていない」 過去の「吉田証言」報道で www.sankei.com/entertainments… 吉田証言に対してはたとえそうでも、慰安婦問題全体で見ればTBSは局として、特にニュース23やサンモニなどの論調や出演者の発言は明らかに偏っています。
posted at 19:29:20
中韓関係改善「重層的な対話で」 首相が意欲 www3.nhk.or.jp/news/html/2014… ニュース7、国会の代表質問、平沼さんが「河野談話は歴史的真実に基づき、直ちに否定されなければならない。また、学校教科書の慰安婦の記述の見直しはどうなるのか」と指摘した場面が映った。
posted at 19:33:09
産経新聞と出版5社が提携した総合オピニオンサイト「iRONNA」が10月1日オープンしました。ironna.jp 寄稿も募集してます。優秀なものはiRONNA内で掲載されるとのこと。
posted at 22:32:39
■2014年10月02日(木)
テレ朝モーニングバード「そもそも総研玉ペディア」何かの拍子にたまに見てしまうがいつも偏向しすぎ。集団的自衛権行使容認で「イスラム国」との戦闘に自衛隊参加とかあり得ない。「そもそも嘘研」。最後は松尾貴史が「普通の国でない武力行使できない国の方が1段上の国」とか言い出して脱力。
posted at 09:45:42
番組では世界が承認してないだけで国であるという前提で進めてました。@y2_namisuKe 「イスラム国」って言っても実際は国ではないのですから、集団的自衛権とか関係ないんですよねえ。論点がまったくおかしいですね。
[7] << [9] >>
comments (45)
trackbacks (0)
<< クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より
「アンカー」閣僚W辞任から見えた日本の闇と安倍総理の油断・傲慢・驕り >>
[0] [top]