9条ノーベル平和賞騒動…Tweetまとめ14.10.01〜14.10.15
2014.10.20 Monday 00:33
くっくり
posted at 13:16:11
今日の社説は各紙、産経前支局長起訴(産経は昨日付)。「ネタ元が朝鮮日報」である事に言及してるのは読売と東京。毎日は仏像未返還問題に触れ、日経は軍事独裁権時代に触れている。朝日は産経の記事内容にも問題があるという点を他紙より多くの文字数を使って書き、平昌五輪に触れている。
posted at 15:52:59
英ガーディアン(AP)
www.theguardian.com/world/2014/…
AFP
au.news.yahoo.com/world/a/252225…
ロイター
uk.reuters.com/article/2014/1/…
朝日英字版
ajw.asahi.com/article/behind…
(以上ブログ読者様より情報提供)
posted at 17:02:13
内村、まさかの展開に苦笑い 表彰式「君が代」途中で終了 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141010… 動画見ました。最後の小節がカットされてますね。www.youtube.com/watch?v=ZSNCUJ…
posted at 17:07:45
懲りない朝日新聞のオランダ外相「強制売春」発言報道 清算済みの事案を蒸し返して、なおも歪曲 jbpress.ismedia.jp/articles/-/41903 懲りない朝日。第三者委員会はこういうとこもちゃんと見てくれるんだろうか?
posted at 17:14:59
ノーベル平和賞はマララ・ユスフザイさん。史上最年少の受賞。憲法9条は外れました。よかった。
posted at 18:02:30
■2014年10月11日(土)
ノーベル賞受賞逃しても「まだこれから」=憲法9条、決意新たに−神奈川www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&=… まだ外圧に頼るか。中韓ならすぐ100万人集まりそう。侵略続ける中国に9条勧めたら?日本が平和なのは9条のおかげではない。そもそも本当に平和と言えるの?拉致事件を見よ。
[7] << [9] >>
comments (45)
trackbacks (0)
<< クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より
「アンカー」閣僚W辞任から見えた日本の闇と安倍総理の油断・傲慢・驕り >>
[0] [top]