9条ノーベル平和賞騒動…Tweetまとめ14.10.01〜14.10.15
2014.10.20 Monday 00:33
くっくり
この変わり身の早さにも、笑うよりもゾッとしましたが…。
ところで、前掲の東京新聞の記事によれば、この活動を最初に始めた鷹巣直美さんは、こんなことを言っています。
「戦争をしない憲法を変えたら大変なことになる。世界中の子どもたちを守りたい」
は?
日本が憲法を変えなければ、世界中の子供たちを守ることができるんですか?
この論理の三段跳びが理解できる人、いますか?
戦後ずっと日本の憲法は変わらずに来ました。
にもかかわらず、この約70年間、世界中で一体どれだけ多くの子供たちが、戦争や紛争や弾圧などによって亡くなったり、生命の危機にさらされてきたことか。
いま大変深刻な問題になっている過激派の「イスラム国」もそうです。
「イスラム国」は先日、インターネット上の機関誌に「奴隷制復活」と題した記事を載せ、イラクで拉致した女性や子供を戦利品として戦闘員に分け与えるなど、奴隷として扱っていることを明らかにしました。
朝日新聞にも載ってるから、さすがに鷹巣直美さんも知ってるでしょ?
鷹巣直美さん、理念よりも実践が大事だと思いませんか。
9条9条と言ってる暇があったら、「イスラム国」から子供たちを守る運動を始めていただけないでしょうか。
image[141017-03pro2.jpg]
[左の緑のシャツの女性が鷹巣直美氏]
あと、社民党にもあきれましたね。
社民党の談話を見てみると、「平和憲法、とりわけ憲法9条によって、日本が戦後70年間、戦争をせず、一人も殺さず、一人も戦死しなかったことは事実であり…」なんて言ってる。
[7] << [9] >>
comments (45)
trackbacks (0)
<< クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より
「アンカー」閣僚W辞任から見えた日本の闇と安倍総理の油断・傲慢・驕り >>
[0] [top]