クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より
2014.10.17 Friday 01:13
くっくり
image[141016-01title.jpg]
飯田浩司(ニッポン放送アナウンサー)
「『クマラスワミ報告、政府が初めて撤回を求める』。旧日本軍の慰安婦を性奴隷と位置づけた、1996年の国連人権委員会による「クマラスワミ報告」をめぐって新たな展開です。日本政府は報告書をまとめたスリランカ人のクマラスワミさんに対して、内容の一部撤回を要請しました。えー、なお、クマラスワミ氏は、撤回を拒否しております」
青山繁晴
「これは、大事な戦いの始まりです」
飯田浩司
「はい」
青山繁晴
「えー、クマラスワミ氏が撤回拒否したからといって、やめていいってことではなくて、それ、やるんだったら(やめるんだったら)、この安倍政権が撤回要請したのは、ただの言い訳、やったふりに過ぎません」
image[141016-03houkoku.jpg]
飯田浩司
「はい」
青山繁晴
「で、これは、えー、この朝日新聞が、誤りを一時、いや、一時じゃない、一部、認めたとはいっても、その朝日新聞も、そして、朝日新聞を事実上頼りにしてる韓国も、そしてそういうことに乗っかってしまったこの、スリランカ人のクマラスワミさんも含めて、こういう人たちがやろうとしてるのは話のすり替えです。ついこないだまで、日本軍は強制連行してたからいけないと言ってたのに、今は、いや、全然、それは本質的な問題じゃありませんと、もとから違ってたんです、そうじゃなくて、女性の一般的な人権侵害が問題なんですと、言いつつ、依然として、えー、日本軍に対して、えー、性奴隷を、使ってたと、いうことを、言ってるわけですよね。で、今回やっぱり、その、日本政府が政府として直接、そのクマラスワミ氏に、要請したってこと意味ありますから」
image[141016-02kumara.jpg]
飯田浩司
「うーん」
青山繁晴
「こういう、その、誰かのせいにする、あるいは誰かに頼るっていう、今までの、中途半端っていうよりは、はっきり言うとやったふりの、国際世論づくりではなくて、自ら、その、安倍政権、日本政府として、当事者として、直接、要請、交渉していくってことを、ま、これが始まりで、ここから続けていくってことが大事です」
[7] beginning... [9] >>
comments (10)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」変異の恐れも!エボラ出血熱の対策を官邸に求めるべき時!
9条ノーベル平和賞騒動…Tweetまとめ14.10.01〜14.10.15 >>
[0] [top]