「アンカー」変異の恐れも!エボラ出血熱の対策を官邸に求めるべき時!
2014.10.16 Thursday 03:23
くっくり
村西利恵
「なるほど」
青山繁晴
「しかしそのアメリカもさっきのCDC、で、述べたように信用できませんから、同盟国だからといって何でも教えてくれるなんてのは全然限りませんから、自衛隊の医官を訓練したうえで派遣することを検討して下さいと。派遣するとリスクがありますからね。あの、その医官の方々にとっても、あるいは日本に帰られた時の周辺の、周囲の影響を考えてもリスクあるから、その、派遣しろっていうんじゃなくて、まずは、その、これは危機管理の一番大事なところですが、その、積極的にやるところと守るところと、これ両立させなきゃいけないんで、その意味から検討して下さいってことを申しました。それから外務省が、この渡航について、いつもアラームを出す。ですけれども、今回のこのエボラについてはですね、たとえばギニアをはじめ3カ国が、一番重大な流行地域になってるんですが、そこを渡航禁止にも何もなってなくてですね、その、不要不急の旅行やあるいはビジネスは、なるべくなら延期して下さいぐらいになってるわけですよ」
村西利恵
「うーん」
青山繁晴
「で、それじゃあちょっと話にならないんで、少なくとも、申し訳ないけど、僕の責任で、これテレビ局の意見じゃないですよ、僕の責任で、えー、ギニア、リベリア、シエラレオネ、この3カ国は渡航禁止にすべきだと思います。それからアフリカ全体についても、これ、延期を含めた措置を徹底すべきです。それから実は、これもあんまり実は言いたくなかったんですけれども、もし感染者が出た場合に、大量に出た場合、日本は隔離場所が、全く足りないんですよ。特に地方で、地方によって大変ばらつきはあるんですけれども、地方で足りなくなってる。実は東京も含めて、足りないです。その隔離場所を、人権を守りながら確保しなきゃいけない。で、その上でですね、今朝、今日の電話で、特にお願いしたことがあります。はい、出して下さい」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 暴かれる韓国最大のタブー!国民保導連盟事件 08年9月6日「報道特集NEXT」より
クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より >>
[0] [top]