「アンカー」変異の恐れも!エボラ出血熱の対策を官邸に求めるべき時!

2014.10.16 Thursday 03:23
くっくり



image[141015-20key.jpg]

村西利恵
「ここでズバリキーワードは、『自分でやる』。このあとは、青山さんが政府に提言したさらに具体的な中身について、詳しく話していただきます」

(いったんCM)

岡安譲
「エボラウイルスに対して、では、どんな備えが必要なのかも含めて、青山さん、解説お願いします」

image[141015-19teigen.jpg]

青山繁晴
「これ、あの、怒鳴りつけましたって、その電話で言われたんですが、そんなことを言ってる場合じゃないんですよね。あの、1つは、ワクチン、薬がまだ完全にこれ、大丈夫だってものが見つかってない。日本のメーカーの薬が効いたっていう話もありますし、各国取り組みはしてるから、いずれは出てくるかもしれないけど、今のところ薬もワクチンもまだ、これっていうものが出てないんですね。まだ途中です」

岡安譲
「途中ですね」

青山繁晴
「それから、もしこれがたとえばさっきの空気感染も含めて、どんどん広がり見せると、アベノミクスも、だめになるどころか、東京オリンピックも開けるかどうか分からない。それぐらいの事態がもう始まってるわけですね。で、それも踏まえて、とりあえず最低限、これだけのことをやって下さいってことを僕は電話で申しました。出して下さい」

image[141015-21taisaku.jpg]

村西利恵
「政府がやるべき『エボラ対策』。青山さんが提言されたのは主にこの5つです。全国の医療機関に対する緊急の研修をするべし。ウイルス変異による悪夢への備えをするべし。自衛隊の医官を派遣することを検討するべし。アフリカへの渡航禁止や延期などを徹底するべし。感染者の隔離場所を確保するべし」

青山繁晴
「はい。この、全国の医療機関に対する緊急の研修ってのは実は一部ですけど、始まりました。これ、エボラ出血熱、エボラウイルス疾患をまだ診たお医者さんほとんどいませんから、っていうかゼロですから、だから研修やらなきゃいけない。それから、要するに今までの常識を捨てましょうってことを厚生省(厚労省)の、その発信を変えること、だけじゃなく、国民に直接呼びかけましょうってことですね。それから、これはですね、米軍がすでに、たくさんの専門訓練を受けた士官や兵士を、現地に出してます。それ支援って言ってますが、本当は支援だけじゃなくて、本当に何が起きてるのか、WHOが全然信用できないこともあって、自ら情報を取ろうとしてるんですね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 暴かれる韓国最大のタブー!国民保導連盟事件 08年9月6日「報道特集NEXT」より
クマラスワミ報告撤回要請は大事な戦いの始まり!「ザ・ボイス」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]