「アンカー」 “イスラム国”と北大生、北の首脳陣が韓国電撃訪問、エボラ出血熱(ギモズバ!)

2014.10.09 Thursday 01:53
くっくり


青山繁晴
「あの、ま、これだけじゃ何となく分かんないかもしれないけど、音楽とかの相乗効果、ナレーションの巧みさもあってですね、やっぱりハリウッドの、関係者をお金で雇ってるか何かしてるんじゃないかっていうぐらいね」

村西利恵
「かっこよく作られているわけですね」

青山繁晴
「ものすごくかっこよく作られてるんですが、日本語がないんですよ。で、今のところはですね。で、それも関係してるのか、その、世界の傾向と違って、日本の北海道大学の26歳の学生は、こんなアナログで求人されたんですね(一同笑&ざわ)。これあの、そのものズバリなんですけど」

image[141008-06chirashi.jpg]

村西利恵
「しかも2行なんですよね。シリア…」

青山繁晴
「この部分2行なんですね、関係あるとこは。これ秋葉原の、わりと新しい古本屋に貼られた、その、求人っていう紙で。勤務地シリアって書いてあるんですね。何か冗談かみたいな」

岡安譲
「ざっくりしてますね」

青山繁晴
「で、詳細、店番までって書いてあるんですが、これ実際に警視庁公安部が確認しただけで、6人ぐらいの若い人が、これ店番に、これ、関心ありますって言ったと」

一同
「へえー」

青山繁晴
「そうすると6人ともですね、この元の大学の先生、えー、この方はイスラム法学専門で、そしてこれは、まあ名前出してないからといって、何を言ってもいいわけじゃありませんけれども、えー、どうも“イスラム国”と、この“イスラム国”ってテロ組織と、連絡はあるようです。で、この大学生の場合も、この元大学教授から“イスラム国”の話を聞かされ、えー、そしていったん8月に渡航しようとしたりして、そして何と短い間にですね、わずか2、3カ月の間に、イスラム教に入信もしてるわけですね。で、これインターネットと違って、要するにいわばマンツーマンで、その、アナログで勧誘してるわけですね。で、これは実は世界の関心を今、集めてて、日本でどうしてそういうことが行われてるのかと、いうことと、実はですね、この日本の、いわば事件をきっかけにして、世界でも本当はマンツーマンの勧誘も行われてるってことも、少しずつ分かってきたんですね。で、その上でですね、この警視庁公安部っていうところ自体が、まあ一般の方にとっては馴染みが薄いと思うんですが、ここがどうして動いたかというと、実は世界にこういう動きがあるからです。出して下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 西野瑠美子「慰安婦の強制連行があったことは否定できない」
産経前支局長起訴でまた世界に恥をさらした韓国!「ザ・ボイス」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]