「アンカー」 “イスラム国”と北大生、北の首脳陣が韓国電撃訪問、エボラ出血熱(ギモズバ!)
2014.10.09 Thursday 01:53
くっくり
「はあー」
青山繁晴
「ね。だから飛行機も使えるし、もう、そんなヤバイことが起きてる、ほんとに重大なことが起きてるからこうやって慌てて動くんじゃないかと」
村西利恵
「あ、ナンバー2や3が顔見せにやって来たと」
青山繁晴
「はい。えー、ということを問い合わせされた方がいらっしゃって、それは、頭のいい質問だなと僕は思ったんですが、ま、基本的にはそれはないです、やっぱり。ないですは言いすぎかもしれませんが。なぜかというとですね、もしも、その、金一族の独裁者が、たとえば不在になってたりしたらですね、もうほんとに不安定になってます、北朝鮮は。だって、金一族の独裁が始まってもう3代目ですよ? 北朝鮮のいま働いてる人たちは全部ちっちゃい頃から、その、要するに、金将軍として、ね、特別な存在って教わってきたわけですから。それがもし失われでもしていたらですね、その不安定は、もう言語を絶するものがあるので、ナンバー2、3、4が一緒に出たりすることは、国を離れたりすることは、できません。したがって、おそらくはですけれどね、あくまで推測にすぎないけれども、おそらくはそこまで行ってないけれども、やっぱり健康不安もあって権力闘争もあるから、それを払拭するためにやらざるを得なかったと、いうふうに考えられるんで、これは日本の政府にとっては頭痛の種であって、こないだ、平壌に来てくれたら、拉致事件の報告すると言われて、これも軽率に、行きましょうみたいなことを外務省の幹部がほんとは記者懇談で言ってしまったけれども、しかし、それはいわば巻き戻しになっていて、家族会からの反対もあり、世論の反発も強く、僕も反対です。したがって慎重に様子を見ようってことになってます。はい。じゃあ最後の1つ、エボラですね。はい、出して下さい」
image[141008-21ebora.jpg]
村西利恵
「3つめの疑問ですね。エボラ出血熱の感染が拡大していて、アメリカやスペインで感染者が見つかりました。日本は大丈夫なのか。今月6日のWHOの発表では、今回の流行で死者は3439人、感染者は7493人。そして、エボラ出血熱のこれまでの累計は、死者5029人となっています」
青山繁晴
「まず、あの、エボラ出血熱は大変恐ろしい病気です(一同同意)。それはもうここ見ていただくと、今回の流行だけでですね、要するに感染した人の半分ぐらい亡くなってるわけですね(一同同意)。で、場合によっては、その、感染地域で9割、人が死んだりしてるんで、さっき言いました通りエボラウイルスの毒性が、極めて強いと、いうことになるわけですね。それからさらに新しい事態になってるのは、その、今まではアフリカで感染した人が、ヨーロッパに戻ってきて、あるいはアメリカに入国してしまって騒ぎになるってことだったんですが、今、新たに起きてることはですね、その、アフリカで感染したんじゃなくて、ヨーロッパで感染したっていう例が出てきてますから」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 西野瑠美子「慰安婦の強制連行があったことは否定できない」
産経前支局長起訴でまた世界に恥をさらした韓国!「ザ・ボイス」より >>
[0] [top]