「アンカー」拉致再調査報告が遅れている理由と本当の解決を実現するためにすべきこと
2014.09.25 Thursday 01:26
くっくり
堀田篤
「制裁解除…」
image[140924-12seisai.jpg]
青山繁晴
「あ、そのとおりです。はい、これ、打ち合わせなしなんですが、あの、立派に答えてもらって嬉しいです。はい、そのとおりで、これ制裁っていうのは日本が、独自にやってる制裁のことを主に指しててですね、皆さんご承知のように、この再調査、をやりますっていうだけで、かなり解除したんですよね(一同同意)。一般的な船の往来を認めたりしたんですよ。それは国民の中にも、あるいは家族会の中にも、批判があるんですけれども、ま、やむを得ないかなとみんな思ってたら、北朝鮮はそれどころか、その、もっともっと独自制裁の解除の中身を先に出せと。で、それはたとえば、えー、船と言っても、万景峰(マンギョンボン)って船があって、その船でおかしなこといっぱいやってきたわけですから、その船の行き来させろとか、万景峰っていう船の名前、一切出してないそうです。北はやっぱり交渉上手で、それ出した瞬間に、そこは弱みになるから、それ言わないんだけれども、その、より効き目のある、北朝鮮にとって利益のある、解除をやれっていうことを、先にやれって言ってるわけですね。で、これに対して安倍さん、さっき言いましたね、拉致担当大臣よりも交渉は実は、相手が、金正恩さんの最終的な判断になるから安倍さん自身がほんとは取り組んでるって言いましたよね。安倍さんどう考えてるか。これ実はつい最近、東京のニッポン放送ってラジオ番組ありまして(9月11日放送「ザ・ボイス」)、そこ有楽町がスタジオなんですが、そこに、安倍さんに来ていただいて、これ一切打ち合わせなしで安倍さんの目を見て、もうその、距離の近さっていうのはもう、この、僕と村西キャスターの間の、3分の1ぐらいしかない」
image[140924-91kyori.jpg]
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 本多勝一が“誤用”を認めた南京事件捏造写真&「中国の旅」と支那人体験記の残虐記述がそっくりな件
「朝生」朝日と慰安婦問題…青木理がズレまくり >>
[0] [top]