「アンカー」朝日新聞“誤報”と“謝罪”の真相&スコットランド独立なら世界が変わる国連も変わる!?

2014.09.18 Thursday 01:07
くっくり



村西利恵
「なるほど」

青山繁晴
「はい。じゃあ次に行きたいんです。次は、次にたくさん質問が多かったのはこれです」

image[140917-16asahiTitle.jpg]

村西利恵
「今月11日です。朝日新聞が誤報を謝罪しました」

青山繁晴
「はい。これが、どういうことだったかっていうのを、まずパッと見てみましょう」

image[140917-17yoshida.jpg]

村西利恵
「謝罪した内容ですね。今年5月20日に報じられた福島第1原発の所員の9割が、『故・吉田昌郎元所長の命令に違反し撤退』と報道されたこと。1つめはこちらです」

青山繁晴
「はい。で、2つめがこの…」

村西利恵
「はい。『韓国人女性を強制連行した』という故・吉田清治氏のウソを報道したという、これ、1982年から始まった報道についてです」

青山繁晴
「そうです。だからこれは32年間続いてきたウソの報道を、なぜ今になって、誤報と認めてしかも、そのあと謝罪したのか。それから、この、いわゆる吉田調書の件でも、5月に、一面トップで、バーンとやってて、そのあとも絶対これは正しいんだと言って、これは、誤報ですよって僕も言ったんですよ? で、僕には朝日新聞は何も言ってこなかったのに、同じことをおっしゃった、門田さんっていうね、門田隆将さんってノンフィクション作家に脅しをかけて、この、裁判起こしてやるぞとか何とかね。で、僕の発言もFLASHって雑誌にそのまま実名で出てるのに、FLASHには、朝日新聞、脅しかけたのに、僕には言ってこなかったですよ。ね。で、まあ、その、朝日新聞ってそういう不思議なことをなさるけれども、その、視聴者からの質問が何に集中してたかというと、そもそも、何で今になって、たとえば32年前の話を自分で蒸し返して誤報だと言って、さらには一面トップ、誤報だと言って、その、謝罪したりするんですかと。ね。なぜ誤報になったか以前に、何で、今、このタイミングで謝ったりするんでしょうかっていうね」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 朝日は在米日本人の人権はどうでもいいらしい…Tweetまとめ14.09.01〜14.09.15
韓国が賠償おかわりを平気でできる理由&114万人虐殺されてもタブー視された国民保導連盟事件 「韓国人による沈韓論」より >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]