「ミヤネ屋」門田隆将さん西岡力さんが出演!朝日の吉田調書&慰安婦虚報を批判
2014.09.13 Saturday 03:59
くっくり
image[140912-21nisioka.jpg]
西岡力
「だから従軍慰安婦、の像ならいいんですよ。sex slaveの像になっちゃってるわけですよ。sex slave 20万人と書いてあるとですね、現地にいる日本人が、いじめられたりしてるんです。で、私、英語でパンフレットを作ったらですね、5000部がすぐなくなって、今、二刷りしてるんですけども、送ってくれ、送ってくれって言うのは、その慰安婦の像ができた地域に住んでる日本人の人たちですね。政府が、そういう事実関係の反論しないから、英語で適当な物がないと。それでそこに私が何を書いたかっていうと、朝日新聞が謝罪する前ですけど、吉田という人の証言は、日本の学界では、すでに事実じゃないってことが証明されていますと。それなのに、それをもとにして、sex slave 20万人ということが、書いてありますと。そこだけは、違いますと。慰安婦という人たちがいて、そういう、貧困というような状況、戦争という状況の中で、人権が侵害されたということ、その事実は否定していませんと。日本は謝罪もしてると。65年の協定でいくら払ったと。しかし、sex slave 20万人というのはウソですと。そのことだけは言いたいと、いう、英語のパンフレットを、何で私が、民間人が作らなくちゃいけないのか。政府が、しかし丁寧にね、レイシズムにならないように、韓国人がみんな嘘つきだとかそういう言い方をしないで、だって朝日新聞が仕掛けたんですからね、韓国が悪いわけじゃないわけです。今回のことでも明らかになったのはですね。朝日が最初に誤報したことで、盛り上がったんですから、そういうことも含めて、丁寧に、しかし事実を曲げない、国際広報を、20年、誤解ができてしまいましたから、5年や10年はやらないと駄目だと、思いますね」
宮根誠司
「はい、分かりました。ありがとうございました」
※西岡さんの出番はここまで。
あとは宮根氏と春川氏が、
「現場記者から批判が出たので良かった」
「他メディアのチェック機能は大事」
「朝日は社内でもう一度チェックを」
「日本政府も世界に発信を」
「朝日だけの問題ではない」
「人権、戦争についてどう考えるか問い直されてる」
[7] << [9] >>
comments (14)
trackbacks (2)
<< 朝日が会見で吉田調書と慰安婦の虚報を謝罪(但し国民には謝ってない)&「報ステ」朝日慰安婦検証特集
朝日は在米日本人の人権はどうでもいいらしい…Tweetまとめ14.09.01〜14.09.15 >>
[0] [top]