朝日が会見で吉田調書と慰安婦の虚報を謝罪(但し国民には謝ってない)&「報ステ」朝日慰安婦検証特集
2014.09.12 Friday 03:11
くっくり
西岡力さん
「朝日が誤報を認めたことを契機とし、(日本政府は)丁寧な説明をする活動をしなければならない。それをしなかったからこうなってしまった。『日本は謝ってます』では、ひどいことがあったんだなと国際社会は思ってしまう。河野談話は大変不十分。権力による強制連行を認めたと誤解されて読まれてる。分かりやすい国際広報をやるべき」
東郷和彦氏
「謙虚になれ。韓国人の心理を収めるためにぎりぎり日本ができるのは何か。踏み込めば、世界の世論は日本側に立つ」
石原信雄氏
「強制性の認定、あったかなかったかは大事だが、ああいう環境で女性が働かされたのは人権侵害。遺憾の意を示すのは間違っていない。常に戦争の犠牲になるのは子供、女性。日本だけじゃないというのはそういう意味では正しいが、だから日本の行動が正しいとはならない」
黒田勝弘氏
「朝日の影響力の強さ。日韓関係においては。もし朝日が謝った報道してなければ慰安婦問題存在しなかったか?朝日が報道しなくても慰安婦問題は起きたと思う。韓国側は今、国際的な女性の人権問題、日韓問題じゃないとキャンペーンしてるので、そこをうまく活用して、過去にこういう不幸なことがあったので、繰り返されないようにしよう、基金をつくりましょうとか、いうふうにアイデア出せるんじゃないか」
VTR全て終了。
ご覧のように最後は、「日本は歩み寄れ」「朝日が報道してなくても結果は一緒だった」「これは女性の人権問題だ」ですわ。
image[140911emura.jpg]
そして、ここから恵村の言い訳スタート!!
このVTRの後だと、言い訳もしやすいでしょうね。
「慰安婦問題をめぐってですね、朝日新聞の報道に誤りがあった。そしてそれを長く正してこなかったということについて、私自身もお詫びをしなければならないと思ってます(一礼)。同時にですね、目を背けてはならないことがあると思うんですね」
はいはいはいはい、さっそく来ましたよ。
「慰安婦の問題というのは消すことができない歴史の事実であるということなんですよ。旧日本軍の管理のもとでですね、自由を奪われてですね、人権や、それから尊厳を踏みにじられた女性がいたことは確かなことなんです」
[7] << [9] >>
comments (17)
trackbacks (1)
<< 「アンカー」移民受け入れについて石破大臣『労働力の問題と移民を合わせた考え方には私は今のところ賛成しておりません』
「ミヤネ屋」門田隆将さん西岡力さんが出演!朝日の吉田調書&慰安婦虚報を批判 >>
[0] [top]