「アンカー」内閣改造と党役員人事に込められた安倍総理の意図(付:池上彰氏vs朝日新聞)

2014.09.04 Thursday 02:44
くっくり



岡安譲
「なるほど」

青山繁晴
「で、その上でですね、そうすると、今の財務大臣に留任した、まさしく留任した、その麻生さん。なぜ留任なのかってことが見えてくるんですが、ちょっとそれ出してくれますか」

image[140903-10aso.jpg]

村西利恵
「はい。まず、麻生さんが留任しました」

青山繁晴
「はい。ちょっとこれ、待って下さいね。で、僕はですね、あの、さっき言いましたとおり、さっきありのままに言いましたが、幹事長は交代すべきだと。内閣改造じゃなくて、その、幹事長の交代だけを、ほんとはやるべきだと僕は思ってました。で、その時に、その、じゃあ後任どうするかになった時にですね、一国民として、えー、総理サイドに申し上げたのは、麻生さんしかいないでしょうと。ね。それは、麻生さんは、また失言とかいろいろ、言われてるけども、男の中の男です。親分肌の人なんで、そういう人は、ある意味石破さんはちょっとそこは苦手だったわけですけど、麻生さんは幹事長に明らかに向いてる。で、総理をやった人が幹事長やって下さるとなると石破さんもいわば、面子がちゃんとつながりますよね」

岡安譲
「なるほど」

青山繁晴
「で、そういう意味で、実は、これは僕の責任で申しますが、安倍総理も一時期、麻生幹事長を真剣に検討なさいました。で、その結果、安倍さんが何ておっしゃったかというと、これは、もうこの一点だけは今日、意を決して公開しますが、安倍さんがおっしゃったのはですね、こういうことなんです。はい、出して下さい」

image[140903-11asou2.jpg]


[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 外国人世帯生活保護実態調査にご協力を…Tweetまとめ14.08.16〜14.08.31
英霊と私たちをつなぐ架け橋 「死ぬ理由、生きる理由 -英霊の渇く島に問う-」 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]