「アンカー」内閣改造と党役員人事に込められた安倍総理の意図(付:池上彰氏vs朝日新聞)
2014.09.04 Thursday 02:44
くっくり
image[140903-02matusima.jpg]
岡安譲
「ほぅー」
青山繁晴
「さっき松島さんが、特定秘密保護法をちゃんとやって下さいよと総理に言われたと」
岡安譲
「おっしゃってました」
青山繁晴
「朝日新聞、絶対反対ですよね」
岡安譲
「はい」
青山繁晴
「そして朝日新聞事件というものを、この8月に引き起こしましたね。つまり、慰安婦報道について、記事を一部取り消しながら、謝罪も何もしないってことを引き起こした」
一同
「はい」
青山繁晴
「その朝日新聞、しかも政治部も含めて15年もいた、松島さんを入れて、さあ朝日新聞の問題を、無視はしませんよ、権力の介入はしないけど、それなりに取り組みますよという、隠れたメッセージだと思いますね」
岡安譲
「なるほど」
青山繁晴
「で、今日はそういうことも含めて、その、もう一度改造について、まああえて申しますと、他の番組で、あるいは新聞で、やらないことも含めてですね、このコーナーで皆さんと一緒に考えたいんですが、最初のキーワードはこれです(フリップ出す)」
image[140903-03key.jpg]
岡安譲
「『留任に秘めた狙い』」
青山繁晴
「改造だから、代わった人に狙いがあるはずが、僕も長年、政治記者時代を含めて長年、内閣改造、組閣を見てきましたが、特に改造について、留任にこそ狙いがある改造っていうのは」
岡安譲
「残った人の方に狙いがある」
青山繁晴
「はい。代わら…、代えるのが内閣改造の狙いなのに、代わらない、代えなかった人について、総理大臣の狙いが実は秘められているっていうのは初めての経験でもあります。これを皆さんと一緒に考えたいと思います」
岡安譲
「はい。一体どんな狙いがあるのか。青山さんの解説はコマーシャルのあとです」
(いったんCM)
岡安譲
「今回の内閣改造は、留任にその狙いがあると、青山さんはおっしゃいます。さっそくお願いします」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 外国人世帯生活保護実態調査にご協力を…Tweetまとめ14.08.16〜14.08.31
英霊と私たちをつなぐ架け橋 「死ぬ理由、生きる理由 -英霊の渇く島に問う-」 >>
[0] [top]