「アンカー」朝日慰安婦報道を徹底批判&安倍政権8つの課題&舛添知事の狙いは五輪の日中韓共催?&韓国の恥ずかしい像

2014.08.07 Thursday 03:30
くっくり


青山繁晴
「誤報が守られるんじゃないっていうことは、確認しなきゃいけないと思います」

岡安譲
「とにかく30年以上に渡って世界に誤解を与え続けた記事なわけですからね」

青山繁晴
「ええ、32年間かかって(笑)、一部訂正っていうね、信じがたい事態です」

(他のニュース報道をはさんで……)

岡安譲
「さて、今日は水曜日です。このあとは青山さんの“ニュースDEズバリ”ですが、今日はどんなお話でしょうか」

青山繁晴
「ま、世界で悲惨なニュースがいろいろある中ですけれども、まあ、さはさりながら、旧盆に向かって、だんだんこう夏休みの、雰囲気ですよね。で、安倍総理も、まあ50カ国近く回ってきた安倍さんも、今度の日曜日、10日から夏休みに入りますね。ところが、その夏休み、何か2週間もとるそうですが(笑)」

岡安譲
「はい、2週間どうするんでしょうか」

青山繁晴
「あの、その2週間の夏休みが終わったら、もう秋から、ちょっと今までの政治の長い歴史でも、これだけの狂瀾怒濤あるかなっていうぐらいの、すさまじい課題が重なり合ってるんですね。今日はいったんそれを全部、お見せした上で、その中で、あの、目の前のことを一緒に考えたいと思うんですが、キーワードは、これです(フリップ出す)」

image[140806-18key.jpg]

岡安譲
「『運命の秋』」

青山繁晴
「はい。運命の秋、秋はまあ『とき』とも読みますけれども、運命のとき、運命の秋、秋から冬にかけまして、この年内の動きっていうのが、日本だけではなくて、もちろん安倍政権がどうこうっていうのが問題じゃなくて、日本とアジア、あるいは世界の動き、これからを決める、本当に運命の、日々が訪れると思います。その時に私たちが果たせる役割は必ずありますので、普通の国民が、果たせる役割は何なのかということを、そこに重きを置いて今日は一緒に考えたいと思います」

岡安譲
「はい。コマーシャルのあと、青山さんの解説です」

(いったんCM)

岡安譲
「安倍総理が秋から直面するいくつもの課題について、時間の許す限り、青山さん、解説お願いします」

堀田篤
「お願いします」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 朝日新聞が慰安婦報道で長〜い言い訳。国際問題化させてしまった責任をまるで感じていない。
「ミヤネ屋」朝日慰安婦検証報道 西岡力さん徹底解説!朝日は記事を英文サイトに載せろ!&植村報道の2カ月後に“挺身隊”と“慰安婦”の混同を把握 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]