「アンカー」朝日慰安婦報道を徹底批判&安倍政権8つの課題&舛添知事の狙いは五輪の日中韓共催?&韓国の恥ずかしい像

2014.08.07 Thursday 03:30
くっくり



岡安譲
「そうです、訂正でした」

青山繁晴
「謝罪なき訂正報道っていうのは、たとえばこの、事実無根の従軍慰安婦なる言葉、従軍慰安婦ってものありませんから、事実無根なんですが、それによって、その、考え方が違う、日本国民もみんなまとめて名誉を汚されてるわけですね。その日本を救おうとしたんじゃなくて、朝日新聞を救おうとした、自分を救おうとしただけであるっていうのがですね、一番深刻なモラルハザードだと思うんです。で、朝日新聞のその、昨日から今日に続く、その検証記事なるものの中に、このでたらめな記事を書いた、植村隆さんっていう記者を擁護して、この記者は何も悪いことはないと、いうことが強調してあるんですが、この植村記者の、奥さんは韓国人で、そしてその、韓国人の奥さんのお母さんが、韓国の反日団体、ま、遺族会って言ってますけど、事実上は反日団体の幹部であると、いうことも、これは、読売新聞はある程度、今朝の朝刊に書いてありましたけれども」

岡安譲
「朝刊に書いてありましたね、はい」

青山繁晴
「で、こういうことは絶対に、こう否定するんだと。で、たとえば写真週刊誌(FLASH)が、この植村記者の問題を取り上げてですね、この神戸で、大学の先生になるはずがなれなかったっての取り上げてるんですが、それに対してこれ、(朝日は)検証記事を出しながら同時に抗議文を送ってるんですよ。ということは、これは実は誰でも分かっちゃうことですけど、この植村記者の取材過程において、韓国と、韓国の一部の人と、結託するようなことがあったんじゃないかって疑惑こそが、問題の本質であって、そこから目を反らそうしてるってことも実はもう自分で、満天下に話してしまってるのと同じなんです。従ってこれはですね、今、政治問題って言葉がニュースの中にありましたが、政治問題っていうよりは、その、日本のメディアのあり方や、敗戦後の日本のあり方の根幹に関わる、重大な、ことが始まったと思います。それと同時に、あえて申しますが、僕、朝日新聞に、知友が多いです。記者時代、一緒に働いた人が多い。首相官邸とか、政党の本部で一緒に、記者クラブで一緒に働いた人が多いんですが、これは、僕、朝日新聞の終わりの始まりだと思います。こういう反日報道で、いわば、大きな部数を誇ってきた新聞社の、実はこれ終わり、朝日新聞、自分を救おうと思ったんでしょうけれども、これは決定的なダメージになりますよ」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 朝日新聞が慰安婦報道で長〜い言い訳。国際問題化させてしまった責任をまるで感じていない。
「ミヤネ屋」朝日慰安婦検証報道 西岡力さん徹底解説!朝日は記事を英文サイトに載せろ!&植村報道の2カ月後に“挺身隊”と“慰安婦”の混同を把握 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]