日本よ、これが反日外国人教授だ
2014.07.26 Saturday 02:49
くっくり
最たるものはこれ。
【日本は日清戦争以降、何度も中国から賠償金をとった。が、周恩来は日本から賠償金をとらなかった】
日本が1979年に開始した対中ODA(2005年5月までに総額3兆円以上)にはもちろん言及していません。
コラムにある「天安門事件はなかった」発言とは、自著『香港回収』で述べているこれでしょう(Wikipedia参照)。
【解放軍の出動途中に起こった発砲事件に過ぎず、虐殺はなかった】
この人の工作員っぷりが垣間見える人民網日本語版の記事があります。
【例えば右翼とテレビで討論するときも、中国に対する右翼の中傷に反駁する一方でさらに重要なのは、視聴者に中国人の度量と見通しの長さを見せることだと思うんです。
こうすることで2つの目的が達せられます。1つは、中国の学者として、中国の見解と主張を客観的に紹介し、日本の人々に基本的な道理を理解してもらうこと。例えば、毛沢東や周恩来などかつての革命指導者たちが中日両国の長年の友好を実現するために、少数の軍国主義者の戦争責任だけを追及しろと人々に教育し、日本国民に長期的に戦争賠償金を払わせるのを放棄したことなどです。
もう1つは、もっと多くの日本人に中国に好感をもってもらい、さらには尊重、敬意を示してもらうことです】
【日本メディアの中国に関する報道は偏っています。中国についての報道で、メディアはよく「非民主」「一党独裁」など、客観的でない単語を使い、人々を誤った方向へ導いています】
【中国は上昇しつつある民族として、広い心で日本の不適応を受け入れ、中国の飛躍に日本を次第に適応させなければいけません】
★金慶珠
ここ数年、テレビに出まくってますので説明不要?(^_^;
大学の先生というよりはタレントに近いかも。
反日的な発言もさることながら、細かい嘘をついたり、都合が悪くなるとすぐ話をそらす、すり替える。
[7] << [9] >>
comments (7)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」マレーシア機撃墜でプーチンの失敗&世界の問題児たちと安倍外交の失敗
責任者の先逃は半島の伝統 「ディス・イズ・コリア 韓国船沈没考」より >>
[0] [top]