「アンカー」マレーシア機撃墜でプーチンの失敗&世界の問題児たちと安倍外交の失敗

2014.07.24 Thursday 03:01
くっくり



image[140723-12mokei.jpg]

岡安譲
「そうですね(一同笑)」

青山繁晴
「実際は、あの、ボーイングの777(トリプルセブン)ですけれどね。だから、あの、形は違うけれども、ま、こういう民間航空機をですね、こうやってあの、非常に安定した、巡航速度で、当時飛んでたわけですけど、これを、その、ブークが追っかけていって、ここにヒットって書いてありますが、これこうやって、ドーンとぶつかるんじゃないんです。これどうするかというと、このブークミサイルは、この下に入っていって、この、当たらずに、ここで爆発するんですよ」

一同
「へえー」

image[140723-13mokei2.jpg]

青山繁晴
「で、実際に、この機首から少し斜め下あたりのこのあたりで爆発したっていうのも、全部アメリカは記録を持ってます。そしてここで爆発して、いわばこの首のところから、まず吹き飛んだから、ミサイルの破片も突き刺さった状態の、20人ぐらいがまずここからこぼれて、だから地上にいた、普通のウクライナ市民は、まず人間が20人ぐらい降ってきて、そのあとから機体が落ちてきたっていう証言を、実際に、複数の方がされてるんですが、そこまで知ってるわけですよ。で、すみません、これ、あんまり、ちょっと言いたくない面もあったんですけど、数時間の間に、僕にもこれ入ってきたんですけれども、残念ながら日本の情報機関に入ってなくて、で、これを僕は日本の情報機関に当然打ち返しました。僕のルートでこれが入ってると。そしたらですね、これも、言える範囲だけで言いますが、日本のある情報当局者、責任者の一人から僕に打ち返してきたのは、アメリカが教えてくれないんで、ね、フランスの情報機関と連絡取ったら、フランスの情報機関はこのブークは、その、5kmぐらいまでしか上がらないから、これ届かないと言ってると。それで僕はその時、まあ、あの、明け方でしたけど大声出してしまって、フランスは、そのソ連、いや、ロシアにやられたことが、その、ナポレオンの時代はありますけど、現代はほとんどないからフランスの情報機関は、こういうこと分かってないんです、これアメリカに聞かないとダメですと、言いましたら、その日本の情報機関の実態は、軍事情報にどうしても弱いんですよ。で、防衛省に情報本部ってすごいところありますが、それは、あの、電波を聞いてるだけなんで、いざアメリカに問い合わせても、ふだん付き合いがあまりないんで教えてくれないんですよ。だから必ずそういう、軍事にも強い情報機関をつくらなきゃいけないってことに、なるんですが、日本の情報当局はそうやって、いわば混乱状態にあったから、総理の安倍さん、それ分かるわけないから、だから安倍さんとしてプーチンさんに例えば電話しようと思ったらできるけれども、こういう情報があったらですよ、これ…」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 警官?強盗でしょ!中越衝突の実態 「未来世紀ジパング」より
日本よ、これが反日外国人教授だ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]