「アンカー」マレーシア機撃墜でプーチンの失敗&世界の問題児たちと安倍外交の失敗

2014.07.24 Thursday 03:01
くっくり



image[140723-20rachi.jpg]

村西利恵
「拉致の実行犯の引き渡しを求めるべき」

青山繁晴
「はい、これは、僕にいただく視聴者、国民からのメールを見て僕は本当に感心するんですが、いわゆる専門家よりも普通の感覚の国民の方が正しく見てらっしゃるなと思うのは、このまま北朝鮮とこうやって仲良くしていくと、要するに何人かを返してもらうだけで莫大なカネを払い、そしてそのあと国交正常化で、北朝鮮の思惑どおりにどんどんなっていく」

岡安譲
「ほんとそうですよ」

青山繁晴
「そうならないようにするためには、今、この時期しかできないでしょう? 犯罪なんだから、日本国内に協力した人もいるし、北朝鮮の側に、指名手配してる人もいるんですから、その引き渡しを、求める、これ求めるって書きましたが、それだけじゃなくて、日本国内にいる、犯人たちと協力者を摘発するってことを、今やるべきだと思います。今こういうふうに、今まで考えられなかったことをやれば、今のピンチっていうものはチャンスに変わって、そしてそれはプーチンさんの変化を促し、実際に日本外交が、世界の平和に寄与できる。もうガザで、毎日毎日、何十人が、当然のように殺されていく事態を、黙って見てるようでは、平和国家っていう、名前を名乗ることはできません(一同同意)。平和憲法を持ってるって言うならば、こういうことに必ず貢献すべきだと思います」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)


<< 警官?強盗でしょ!中越衝突の実態 「未来世紀ジパング」より
日本よ、これが反日外国人教授だ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]