「アンカー」高村氏靖国発言の真相・滋賀県知事選敗北に安倍政権の驕り・徴兵制デマを完全論破

2014.07.17 Thursday 02:32
くっくり



image[140716-07dema2.jpg]

村西利恵
「これは、悪質なデマゴーグ」

青山繁晴
「ええ。これ悪質っていうのは、客観的に見て悪質と言わざるを得ないっていう意味です。僕の個人的考えじゃなくて。なぜかというとですね、7月1日から、高校生に対して、自衛官になりませんかっていう勧誘を始めたっていうのは、35年から40年前ぐらいなんですよ」

岡安譲
「あ、じゃあ今に始まったもんじゃないんですね」

村西利恵
「毎年行われていると」

青山繁晴
「今に始まったことじゃないどころか、だから、堀田キャスターなんか生まれてないですよ、まだ」

堀田篤
「生まれてないですね、ええ」

青山繁晴
「生まれる前からずーっとやってるわけですよ。それどうしてかというと、高校生の就職っていうのは、大学生より、さらにルールがはっきりしてて、その、いつ、その、募集を開始して、そしてたとえば、その、高校生も、大学生みたいにどこでも好き勝手に、100社でも応募できるんじゃなくて、もう高校が間に入ったりして、こう絞って行く、つまり、高校生はまだ、17、18ですから。大学生はでも22歳以上になって成人してるけど、未成年の高校生にいたずらな不安を与えないために、ルールがすごく厳格なんですよ。で、その就職先の中に、高卒の方々の就職先の中に、滋賀県でも間違いなく、それは、全国もちろんそうですけど、自衛隊はその中に入ってます。ね。募集した人の一部しか自衛官にならなくても。これはですね、自衛隊っていうのは、その、定年になるまでずっと勤めるタイプと、任期制っていいましてね、限られた時間、2年とか3年だけいて、その、知識や技術を身につけて、そのあとの就職、自衛隊が紹介しますから、その就職に生かすってタイプと、2つあるわけですよ。で、後者の方も含めて、従って、他の企業と同じように7月になったら、これ、ルールで解禁されてるから、防衛庁、今は防衛省、自衛隊も普通に他の企業と同じようにルールどおり出してて、それが、35年から40年間ずっと続いてたわけですよ。で、今回はたまたま閣議決定の日とこうぶつかっただけであって」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 朝鮮が劇的に豊かになった時代…イギリスの専門家が記した「THE NEW KOREA」より
“塗り替え”で日本の功績を横取りする韓国…Tweetまとめ14.07.01〜14.07.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]