「アンカー」高村氏靖国発言の真相・滋賀県知事選敗北に安倍政権の驕り・徴兵制デマを完全論破

2014.07.17 Thursday 02:32
くっくり



岡安譲
「だから石破さんと菅さんしか来なかったわけですね」

青山繁晴
「そうです。あるいは、女性重視ってことで、女性の政治家が来られたけれども。それで覆るってことはほんとにこれは驕りとしか言いようがない。甘い。何でかというと、知事がどう考えるかが問題なんですから。で、その上でですね、えー、実は一番響いたのは、この安倍さんと自民党の驕り、安倍政権と自民党の驕りってことに加えて、集団的自衛権の問題だと思います。で、集団的自衛権の問題が、その、真っ向真ん中から議論されることは、残念ながら与党候補がはっきり言わないから、それが本当の争点にならなかった。ならなかったために、どういうことが起きたかというと、たとえばこういうことです」

image[140716-06dema.jpg]

村西利恵
「視聴者の方からいただいた疑問です。読み上げます。『“集団的自衛権の行使”が今月1日に閣議決定されましたが、いま高校生に自衛官募集の案内が届いていて、「赤紙が来た」と騒ぎになっているようです。「今後、日本が徴兵制になる」などという話も聞きます。真実を教えて下さい』」

青山繁晴
「うん。これあの、あえてこう、たくさん来た質問を、公平にまとめてみたらこの文章になったんですね。で、僕は元の質問にももう一回当たってみましたけれども、公平にまとめてあると思います。まあポイント2つあるわけですね、前後にね。で、これ、まずですね、7月1日ですね、7月1日から、この高校生に、自衛官になりませんかって案内が来て、その、たとえば、これね、ネット上だけじゃないんですよ。たとえば沖縄の新聞であったり、政党の機関紙とかに、とかじゃなくてそういう新聞にも出てるんですけれども、その、集団的自衛権になったんで、徴兵制になって戦争に行かなきゃいけないから、もう自衛隊がすぐに自分たちを集めに来たっていうね、赤紙って言葉を、本当はそういう人に教わるまで高校生たぶん知らなかったと思うけど、これ、戦前の日本での、ま、徴兵のための、この知らせを赤紙って言ってたわけですね(一同同意)。で、これ、まあひどい話で、もう最初からこれ、こっち出したいんですが、ちょっと出して下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 朝鮮が劇的に豊かになった時代…イギリスの専門家が記した「THE NEW KOREA」より
“塗り替え”で日本の功績を横取りする韓国…Tweetまとめ14.07.01〜14.07.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]