「アンカー」高村氏靖国発言の真相・滋賀県知事選敗北に安倍政権の驕り・徴兵制デマを完全論破
2014.07.17 Thursday 02:32
くっくり
image[140716-04mikaduki.jpg]
岡安譲
「……(発言被ってて聞き取れず)そうですね」
青山繁晴
「ものすごく多いですよね。だから知名度で、最初から大きなハンデを背負ってるのに、アベノミクスを立案した人間だから、この、滋賀県民喜んでくれるだろう、アベノミクスで滋賀県の経済も潤うだろうって、これ、驕りでなくて何ですか。アベノミクスって、この大阪のような大きな経済力を持ってる所でもなかなか浸透しないで、中小企業は苦しみ抜いてる。じゃあ滋賀県にどんな具体的メリットを、アベノミクスがもたらしてくれたのか。本当は異常な円高が是正されてますから、それだけでも、プラスにはなってるんですけど、問題は、中小企業を本当に救える、その、アベノミクスなのか。今のアベノミクスは、竹中平蔵さんの意見が表に出てて、規制緩和、規制緩和、アメリカは喜ぶけど滋賀県民の誰が喜ぶのかと、いう話も含めてですね、アベノミクス自体を本当は争点にして、堂々と戦わなきゃいけないのに、やっぱりお役人という個性もあってですね、このアベノミクスについても、原発についても、そして集団的自衛権についても、本当の意見っていうか、この方が知事になった時どう考えるのかって話がとても弱かったですよね(一同同意)」
image[140716-05koyari.jpg]
青山繁晴
「で、それでもその候補で勝てると思ってた。最初にやった世論調査では強かったからっていうことで、実はそのあとの選挙戦でも、最後まで、総理は入ることがなかったわけですよね。で、総理が入るどうのこうのの検討された時にはもう、本当は、内閣は非公開の世論調査をやってて、で、マスコミの世論調査ってのは本当は誘導質問が、少なくない。本当は多いですよね。で、内閣の世論調査の方が、実は誘導質問が少ないんですよ。それは自分の主義主張に合わせるんじゃなくて、本当の実態知りたいからですね。で、その内閣の非公開の世論調査で、もう逆転されてしまって、野党候補の方が強いとなったら、もう、僕はそれでも安倍さん行くべきだと。何でかというと、この候補の人が、たとえば集団的自衛権についても原発についてもはっきり言ってないから、安倍さん、自分が行ってはっきり言えばいいじゃないですかということを、僕なりに、まあ僭越にも、進言しましたけれど、いや、もし安倍さんが行って負けたら、それこそ地方選挙だけども安倍さんの責任になっちゃうからそれはできないということになって、それで負けたわけですよ」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)
<< 朝鮮が劇的に豊かになった時代…イギリスの専門家が記した「THE NEW KOREA」より
“塗り替え”で日本の功績を横取りする韓国…Tweetまとめ14.07.01〜14.07.15 >>
[0] [top]