「アンカー」高村氏靖国発言の真相・滋賀県知事選敗北に安倍政権の驕り・徴兵制デマを完全論破

2014.07.17 Thursday 02:32
くっくり



岡安譲
「ほんとですね」

青山繁晴
「そういう意味で、驕った、甘い姿勢でいると、大誤算になるっていう意味です。で、今日は時間が、実はもうないんで、ポイントは、日中首脳会談にしたいんですけど、この日中首脳会談ってのはこの『アンカー』で何度も申しましたとおり、11月に、中国が初めて開くAPEC(※番組最後に訂正あり)、アジア太平洋経済協力会議っていうのを、がありまして、そこに日本が出席しないわけにいかないから、本当は中国の側から、日本の総理必ず来てほしい、来たら、まさか首脳会談、やらずに会議だけってわけにいきませんよねって話が水面下であるんですが、これに関連して、すごくショッキングなニュースが流れましたよね。はい、出して下さい」

image[140716-13koumura.jpg]

村西利恵
「自民党の高村副総裁が5月に訪中した際、中国共産党No.3の張徳江氏に対して、『安倍総理はもう靖国神社には行かないと思う』と話したと、報じられました」

青山繁晴
「はい。これ、高村さん、あの、どっちかというと、あの、地味な人でしたからね。まあものすごく冷静な人で、頭の良い人なんですが、地味だから皆さんあんまり知らなかったかもしれないけれども、集団的自衛権の時に、もう前面に出て」

岡安譲
「そうでしたね」

青山繁晴
「えー、やられたんで、もう今はよく知られてると思うんですよ。そして日中友好議連の会長なんですね。で、えー、この方は僕に今まで何を話してこられたかというと、僕は、あなた親中派じゃないかと、何度も何度も言いましたから、1対1で会ってる時に。その時に、いや、日本には親中派、親台湾派がいて、自分は日本派だと、いうことをおっしゃってたわけですね。で、いちおうその立場で、その5月に訪中されたんですが、今になってですね、高村さん自身が、その、新聞の対談で(毎日新聞7月13日付)、この張徳江っていう中国の首脳陣の1人に、安倍さんはもう、靖国神社に行かないっていうことを、いわば勝手に、言っちゃったと、いうことが報じられたんで、夕べですね、えー、高村さんに電話をしまして、これ留守電だったんですけれども、今、その日中が、ギリギリの交渉をやってる時に、こうやっておっしゃるっていうのはおかしいんじゃないかと、今までの高村さんの生き方と違いますね、冷静に客観的にやるのがあなたじゃないんですか、っていうことを留守電に入れましたら、えー、今朝かかってくると思ったら夕べの夜中に、もうかけてこられてですね。高村さんあんまり、あの、電話したりする人じゃないんですが、かけてこられて、何をおっしゃったかというと、まず、こうやって言ったっていうのは本当ですと。ね。自分の言ったことを新聞がねじ曲げたんじゃないと。ね。じゃあ真意は何なんですかと、言いましたら、これですと。はい、出して下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< 朝鮮が劇的に豊かになった時代…イギリスの専門家が記した「THE NEW KOREA」より
“塗り替え”で日本の功績を横取りする韓国…Tweetまとめ14.07.01〜14.07.15 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]