米軍慰安婦訴訟は日本にとって吉か凶か…Tweetまとめ14.06.16〜14.06.30
2014.07.01 Tuesday 01:07
くっくり
ザ・ボイス★宮崎哲弥(韓国が慰安婦白書発刊へ)「日本政府は『韓国がそういう事をなさるのであれば日本も白書を発刊します。資料を全て公表します』とやるべき。韓国が何しようが日本はそうすべきだと私は主張してきた。もし本当に韓国が白書出したら日本は『韓国慰安婦白書検証委員会』を作るべき」
posted at 01:06:46
W杯、日本は予選リーグ敗退…、残念でした。でも同じく敗退したスペインやイングランドやイタリアの皆さんのショックに比べれば…。
posted at 12:33:37
集団的自衛権で公明党と大筋合意 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/… メディアは数日ほど前から自民党よりむしろ公明党に矛先を向け、「公明党は平和の党」と連呼、支持者や一部議員の「容認反対」の声を流し、執行部にプレッシャーをかけてきてたなあ、というのが私の印象。
posted at 12:44:12
振り上げた拳の着地点「実は韓国もどうしたらいいか分からない」sankei.jp.msn.com/politics/news/… ソウルの「戦争と女性の人権博物館」には大阪市労組、JR東労組、自治労東京本部、ピースボート、広島県教職員組合などの寄付も。名簿→www.whrmuseum-jp.org
posted at 13:18:11
続き)振り上げた拳の着地点「実は韓国もどうしたらいいか分からない」sankei.jp.msn.com/politics/news/… 日本に譲歩を求めるのならば韓国政府も朝鮮人の関与をきちんと表明すべきだろう→ソウル大国際大学院の朴教授「その折り合いができないわけではない」。いや、多分無理。
posted at 13:21:27
韓国への修学旅行ゼロに 秋田の公私立校、補助金創設以来初めて 沈没事故や現地情勢響く sankei.jp.msn.com/world/news/14025/kor14062511290001-n1.htm… 費用を県が補助する秋田韓国交流促進事業費補助金の修学旅行枠が平成19年度にできていたそうですが、他府県にも似たような補助金があるのかどうか気になる。
[7] << [9] >>
comments (5)
trackbacks (0)
<< 15周年です。1999年を振り返ってみました。
「アンカー」安倍総理告白『小泉訪朝は失敗』日朝交渉の新方針とは?北ミサイル発射の狙いと“大転換” >>
[0] [top]