2014.05.29 Thursday 23:25
くっくり
救う会会長「北はこれまで何度もうそをついてきたので、緊張感を持って今後の展開を見守りたい」「表面的には日本側が譲歩しているように見え、心配」「動きが出てきたことは間違いない。長く拉致問題に取り組んできた安倍首相の決断なら信頼できる」http://t.co/vcB03auv5V
— くっくり (@boyakuri) 2014, 5月 29
いまNHK関西で有本恵子さんのお父様のインタビューが流れました。「再調査=向こうが主導権を持ってる。それで船の入港を認めたりするのは勇み足。何人か帰したあとなら分かるが。今までさんざん騙されてきた」という趣旨の発言。北朝鮮と長年対峙してきたご家族が一番、その本質を分かってる。
— くっくり (@boyakuri) 2014, 5月 29
「報ステ」で、曽我ひとみさんコメント読み上げ。「報道を聞いて本当にびっくりしました。今までにないくらい総理大臣の本気というものを感じることが今回できました。今度こそ本当に拉致被害者全員が帰国できるようにしてほしいと強く願っています」
— くっくり (@boyakuri) 2014, 5月 29
拉致被害者の再調査合意に関する家族会・救う会声明 http://t.co/tgWIYjYm5s 「安倍政権は何らかの勝算があってこの合意を受け入れたのだろう。私たちは彼の地で救出を待っているすべての被害者とともに今後の推移をしっかりと見つめていきたい」
— くっくり (@boyakuri) 2014, 5月 29
[7] << [9] >>
comments (10)
trackbacks (1)
<< 青山繁晴「インサイト・コラム」にっぽん丸から硫黄島を臨む
「朝生」日韓関係…不毛な結末を迎えるのは分かっていたのについ見てしまった >>
[0] [top]