「アンカー」中韓の反日いじめの実態…在米日本人の声なき声を聴こう!
2014.05.22 Thursday 02:56
くっくり
image[140521-09V1.jpg]
岡安譲
「これがその模様ですか」
青山繁晴
「はい。今ここに出てるんですけども、はい」
image[140521-09V2.jpg]
(VTRの中で青山氏が上着を脱ぐと、子供たちからどよめきと拍手と笑い)
青山繁晴
「え−、これ実は、なぜか僕が上着脱いだだけで(一同笑&ざわ)、何か子供たちは大喜びで、まあTシャツの人が授業をやるってことがあんまり慣れてなかったのか、まああの、えー僕の、ちょっと筋肉を触りに来た子供もいますけれども(一同笑)、まあ、子供らしい反応で、そこはとても嬉しかったんですけれども、実はこの補習校で、僕が授業、臨時授業をやること自体、反対の、例えば先生方もいらっしゃったそうです」
一同
「はあー」
青山繁晴
「で、それを本当に普通の主婦の方が、右でも左でもない、もちろん普通の主婦の方がですね、丁寧に丁寧に交渉されて、この授業が実現したんですが、実際に学校行ってみますとね、いきなり学校側から、何を言われたかというと、例えば慰安婦、の話は、高校の教科書には出てるけども、中学の教科書にはそもそも出てない、教科書に書いてないことを話されては困りますと、いうことで、僕は事前に作ってたレジュメ、配布できませんと言われてですね。えー、そういうことを延々おっしゃいまして、それ全部じっくり聞いてから、正直言いますと、ドーンと爆発しまして」
村西利恵
「(笑)」
青山繁晴
「ま、ほんとは爆発してないです。内心はその学校の人々の立場もよく分かりますから。しかし、あえて爆発してみせまして何を言ったかというと、例えば、教科書に書いてあることをなぞるだけなら、子供たちがどれほどがっかりしますかと。教科書に書かれてない、本当のことを聞きたいから、子供たちも親に言われただけではなくて、これ本当に子供たち、自主性のある子供たちがやっぱりアメリカで育っただけあってですね、自分の意見を言える子が多いんですよ。だから、教科書にないことを話すために外部から、この自由な民間人が来てるんであって、あなたの言われてることは保身であって、本当は、まず、自分の立場を守ろうとされてる。そういう姿勢で僕たち、僕も含めた日本人の大人がいる限り、子供に未来はないってお話をしましたら、学校側はいちおう、何とか理解して、この授業が何とか予定通りできたわけです。で、その授業は、たった45分しかありませんでしたけど、でも45分ですから、この番組でなかなか内容、紹介できないんですが、例えば僕は冒頭に言ったのは、その、日本に対して今いろんなこと言われているからこそ、そして君たちは、等しく日本語を学んでるからこそ、やがて日本に行って下さいね、自分の足と、自分の手と、ね、自分の目と、自分の耳で、日本というのは本当はどういう国なのかってことを、確認して下さい、そして、例えば京都へ行ったならば、ここに行って下さいってことを言いました」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 『美味しんぼ』問題で山本浩之さんGJ!「たかじんのそこまで言って委員会」より
「九条の会」勉強会に参加された読者様のご報告(付:「九条の会」と共産党) >>
[0] [top]