『美味しんぼ』問題で山本浩之さんGJ!「たかじんのそこまで言って委員会」より

2014.05.19 Monday 03:09
くっくり



山口もえ
「そうですね、お店は実際にあったりしますもんね」

宮崎哲弥
「漫画にはね、最近の漫画にはわりとよくあるスタイルです」

山本浩之
「そういう漫画の中で、ああいう、まあ、言ってみたらもっと、双葉町の町長が登場したり」

桂ざこば
「記者の人のね、取材の仕様としてね、右と左と、まあ両方探すのか、俺は左や思うから、左の取材ばっかり続けていくのか、極左という左やなくね、俺の神経の方の、取材を受けていくのか、いっぺんその反対も聞いてみようと思うのか、どうなんですのん?」

image[140518-25stu.jpg]

須田慎一郎
「それはすごくいい指摘でね、おそらくね、ストーリーはもう最初から決まってるはずなんですよ。要するにこういう形で描いていこうと、こういう方向性に沿った、情報集めてこい、取材結果を求めてこいっていうのが、今回で言う取材ってとこじゃないかなと思いますけどね」

桂ざこば
「ほな、あきまへんがな」

須田慎一郎
「もう出来レースみたいな」

竹田恒泰
「ただ、いちおう両論書いた形になってるとこがニクイんですよ(一同ざわ)。医者の見解も、ほら、書いたじゃんっていうふうに逃げられる。週刊誌の手法なんです」

image[140518-26kin.jpg]

金美齢
「いやいや、だからね、漫画っていうのはね、読んでもらうために、誇張して色んなことを描くわけじゃないですか。こういうような描き方の方がインパクトがあるというふうに、作者は当然思ってるわけだから。だけども、それに振り回される、読者ってもの、あたしはまあ、一切漫画読まない人間だからね、どういう漫画なのかさっぱり分かんないんだけど」

山本浩之
「放射線に関しては、専門家に聞いたら、今まで確認されたのは、当時23ベクレルってのが最高なんですって。だけど、放射線浴びたことによって鼻血が出るっていう直接のね、その数値ってのは500ベクレル、浴びないと…」

加藤清隆
「500とか1000とかね。とんでもない。それも一時的にですよ。一時的なものに、ドンと来なきゃ…」

[7] << [9] >>
comments (15)
trackbacks (0)


<< 岡安譲さんが結構いい感じ!Tweetまとめ14.05.01〜14.05.15
「アンカー」中韓の反日いじめの実態…在米日本人の声なき声を聴こう! >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]