「アンカー」妄想が生んだ中国の南シナ海“進出”と『美味しんぼ』問題
2014.05.15 Thursday 03:36
くっくり
★「人気blogRanking」クリックお願いします→image[人気blogランキングへ]
★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→image[にほんブログ村 政治ブログへ]
★ブログ本文の文字を少しだけ大きくしました。ミラーブログもデザイン変更し文字を大きくしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※【一覧】「アンカー」青山さんコーナーテキスト起こし
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■5/14放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
緊張続く南シナ海情勢…中国の挑発に日本のとるべき行動は?青山繁晴解説
image[140514-17oishinbo.jpg]
今週は、コーナー前のニュース解説の部分から起こしています。
前半のキーワードは『妄想VS現実』。
後半のキーワードは『安倍首相にも責任あり』。
前半は、南シナ海のパラセル(西沙)諸島で中国とベトナム当局の船が衝突をくり返している問題。
中国がここまで無茶をする理由とは?
後半は、『美味しんぼ』問題。
福島とチェルノブイリをごっちゃにするような漫画が出てしまった背景(日本政府の対応)を見ると、安倍総理にも責任があると青山さんは指摘します。
間投詞(「あの」「その」など)や言い直しもできるだけ再現しました。但し、細かい相づちなどは支障のない範囲でカットしています。
画像はYouTubeからキャプチャさせていただきました。
※引用転載はご自由に。連絡不要です。但し誤字などに後日気づいて修正をすることが多々ありますので、必ずこちらのURLを添えておいて下さい。
[9] >>
-
trackbacks (0)
<< 大江健三郎が原発推進派だった過去を隠している件&「美味しんぼ」鼻血騒動
岡安譲さんが結構いい感じ!Tweetまとめ14.05.01〜14.05.15 >>
[0] [top]