「アンカー」日米首脳会談の功労者はケネディ大使!オバマ『慰安婦発言』の真相&中国が日本に仕掛けた四月政変

2014.05.01 Thursday 02:28
くっくり


「その場で大統領に、大使が進言したことは、この3つ。日本滞在を1泊2日でなく、2泊3日にすべし。明治神宮を参拝して、日本文化を尊重すべし。そして、尖閣諸島は日米安保の適用対象であることを明言すべしと」

青山繁晴
「これ全部実現したんですよね」

岡安譲
「そうですね」

村西利恵
「本当ですね」

青山繁晴
「で、全部実現したってことに僕は改めて驚いたら、これは日本側のインテリジェンスから言われた言葉ですが、青山さんもやっぱりキャロラインの作られたイメージ、特に日本のメディアによって作られたイメージ、あるいは本人の失敗もあって作られたイメージに、左右されすぎだよねと。もともと、大統領選挙の論功行賞で駐日大使になったんじゃない。ケネディ家、リベラルの旗を振るケネディ家として、黒人の大統領つくりたいっていう計画が前からあったと。その中でむしろ、ケネディ家として、キャロラインも含めて、キャロラインさんも含めてオバマさんを選んでいって、育てていったんだと。だから単なる大統領選の一過性の話じゃなくて、育ての親だから、オバマさんとしては、特別な信頼を寄せてるんで、こういう提言もでき、そしてそれが、裏打ちされてることだったんで、実現もしたんだということなんですね。で、その上で改めて申しますが、その結果、尖閣諸島にちゃんと言及した、日米共同声明が出たってのは歴史に残ります。アジアの安定のためには、平和のためには、中国が無理無体なことをしないためには、中国国民にとっても、これは、もう本当に良いニュースなんですよ。しかしじゃあ手放しでそれを喜べるのかというとですね、このあとに、こういうことが起きましたね」

image[140430-13ianfu.jpg]

村西利恵
「今月(4月)25日に行われた米韓首脳会談で、オバマ大統領は慰安婦問題について、『ひどい人権侵害だ』と発言しています」

青山繁晴
「これ、あれあれ?と思った日本国民は大変多いと思います」

岡安譲
「ええ」

青山繁晴
「というのは、なぜ、その、ひどい人権侵害とまで、これほんとに英語でひどいとしか訳しようのない言葉を使ってるんですけれども、なぜ、そうやって言えるのかっていう、根拠を何も言ってないですよね。根拠ないまま、こういうふうに一方的に、朴槿恵大統領に擦り寄るように発言されたから、あれ? その日米のせっかくの成果が、少し陰るような、感じを受けた方多いと思うんですよ。それはその通りでもあるんですが、但し、これは日本のメディアがまた例によって、とにかく日本にとって悪いこと、否定的なことばっかり強調する。本当は、オバマさんはこれ以外にも、こういうことを言ってるんです」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< OINKと韓国旅客船沈没事故 「呆韓論」より
方子妃の遺志継ぐ最後の韓国人…Tweetまとめ14.04.16〜14.04.30 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]