「アンカー」日米首脳会談の功労者はケネディ大使!オバマ『慰安婦発言』の真相&中国が日本に仕掛けた四月政変

2014.05.01 Thursday 02:28
くっくり



image[140430-19seihen.jpg]

青山繁晴
「はい。まずあの、中国が日本に対して政変を仕掛ける工作するっていうのは、いつもあることなんですよ、基本的には」

岡安譲
「なるほど」

青山繁晴
「人民解放軍は実際に世論戦とか、法律戦、心理戦、つまり、戦争じゃなくてそういうことをやるのが、本来の中国のやり方だってはっきり言ってるぐらいですからね。そして安倍政権は、習近平さんをはじめとする今の中国にとって都合が悪い。なぜかというと、憲法改正しようとしてるからですね。じゃあ、なぜ4月なのかと、いうことが、またこれも、キモなんですが、はい、出して下さい」

image[140430-20shouhi.jpg]

村西利恵
「政府高官によると、『消費税増税後の4月、景気は落ち込み、安倍内閣の支持率は下がる。そこで、親中派の政治家を動かし、集団的自衛権の問題も利用して、自民党を分裂させ、安倍政権を追い込む』という工作」

青山繁晴
「はい。まずあの、ここに政府高官って書いてるんですが、あの、実際にこれ複数です。それで、政治家は1人もいません。それから、全員、インテリジェンスの人々です。ね。で、その上で、これ、カギ括弧の部分は、中国が考えたことって意味ですからね。で、まず、えー、これは中国だけじゃなくて日本でも、たくさんの人が言ってましたが、消費増税をやると、まず景気はどんどん落ち込むだろうと。駆け込み需要があってそのあと反動でどんどん落ち込む。そうすると安倍内閣の支持率は、落ち込むはずだと。これは、日本国内の、その、テレビや新聞の様子も見て中国そう判断したんですが、まあ、まだまだ、予断は許さない、予断っていうか、あの、油断しちゃいけないけれども、今のところ、言われたほどの落ち込みは起きてません。それはね、政府が頑張ったんじゃなくて、それは企業が頑張ったんですよ。ね。かつてのことを勉強して。だから増税した方に、例えば住宅買った方が有利にするっていうのを、企業努力でやってるから、あんまり落ち込んでない。でもそのおかげで安倍内閣の支持率は、実は下がってません(一同同意)。で、これあてが外れたんですが、中国はこういうあてだけで動くんじゃなくて、実際に特に自由民主党を中心に親中派の政治家、自分で名乗ってらっしゃる方、自分で認める方も含めてたくさんいらっしゃいますから、それ動かして何をしたかというと、安倍さんが集団的自衛権の容認ってのをやろうとしてる。で、それをけしからんと、いう動きが、これは中国とも関係なく実際に起きましたから、そこに、これ中国の工作ってのは巧みですから、無理なことを突然でっち上げるんじゃなくて、実際にある動きを後ろから、こう尻を押したり、そこに上手く手を入れたりするってのが普段の工作なんですよ。だから、もう一回言いますが、もちろんその集団的自衛権は、憲法ちゃんと改正しなさいってまともな意見も含めてですね、自分の中、自民党の中にもいろいろ反論・異論がある。そこに手を入れて、分離させて安倍政権を追い込むっていう工作だった。これ、どういう政治家に、中国は一生懸命接触しようとしたか。これ中国の側からですよ? その政治家から、中国に接近したって意味じゃありませんが、えー、具体名を出しましょう。はい、出して下さい」

[7] << [9] >>
-
trackbacks (1)


<< OINKと韓国旅客船沈没事故 「呆韓論」より
方子妃の遺志継ぐ最後の韓国人…Tweetまとめ14.04.16〜14.04.30 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]