NHK 時論公論「在米韓国ロビーと慰安婦問題」日系の苦悩を完全スルー!出石直氏の偏向解説アーカイブ
2014.04.26 Saturday 03:07
くっくり
「大人の対応」? あちらに言ってやって下さい。
image[140425-05-130525hashi.jpg]
■時論公論 「歴史認識と言葉」 2013年05月25日 (土) 出石 直 解説委員
【歴史認識は、人によって、国によって、立場によって様々です。まずは異なる歴史認識が存在するのだということを意識する。そして、立場の異なる人達がなぜそのような認識を持つに至ったのかに思いを馳せることが大切ではないでしょうか。そのうえで歴史認識をめぐって発言する際には、様々な立場の人達にどう受け止められるのか、どのように解釈され、どのような結果を招くのかにまで心を砕く配慮が必要と考えます。
政治家として、信念を持ちそれを貫くことも大切ですが、同時に政治家にとって、言葉は自らの信条や政策を内外に伝える大切な道具であるはずです。言葉の意味するところだけではなく、その言葉がもたらす結果にも思いを馳せ、責任が持てるような、言葉の使い手になって欲しいと思います。】
これも韓国に言ってやって下さい。特に朴槿恵大統領に。
「1000年恨み節」が日本国民にどう受け止められているか、「告げ口」外交が日本国民および各国の首脳にどう受け止められているか、彼女は未だに気付いてないようですから。
image[140425-06-131119boom.jpg]
■時論公論 「韓流ブームは終わったのか?」 2013年11月19日 (火) 出石 直 解説委員
【韓流ブームが下火になってきているのとは対照的に、このところ目につくのは、韓国嫌い、いわゆる「嫌韓」と呼ばれる現象です。
「在日特権を許さない市民の会」と称する団体は、東京の新大久保や大阪の鶴橋などで、聞くに堪えないような示威活動を繰り返しています。京都地方裁判所は、先月(10/7)、こうした活動は人種差別にあたると認定し、損害賠償の支払いを命じる判決を言い渡しました。
[7] << [9] >>
comments (17)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」韓国旅客船事故・オバマ来日と中国の焦り・集団的自衛権(ギモズバ!)
OINKと韓国旅客船沈没事故 「呆韓論」より >>
[0] [top]