安倍総理が移民受け入れにNO!「たかじんのそこまで言って委員会」より

2014.04.21 Monday 04:02
くっくり



宮崎:
今、大幅な見直しが各国で起こってますね。

総理:
そういうものをですね、我々むしろ、あとからそういう政策を考えていく中においては、参考にしながら、その中では、移民政策ということではなくて、年限を限って、そこで収入をあげていただいて帰っていただくと。

宮崎:
もしそうだとするならば、在留年限というものをきちんと守ると。もう3年なら3年、5年なら5年で必ず帰っていただくということと、再入国をある程度規制する必要があると思いますが、これはきっちりやっていただけるということでしょうか。

総理:
今まさにそういうことをですね、議論をしていると、いうことなんですね。

加藤:
それ(番組が用意した質問内容)人口減少を国力の低減みたいなのは、ちょっと違うんじゃないですか。なぜかというと、イギリスは現に今、日本の人口の半分の6000万人しかいない。しかしGDPは確か5位か6位かを維持してますよね。半分でもそれぐらい維持できるんなら、日本の人口は1億を切ってもですね、さほど心配はないんじゃないかと私は思うんですが。逆に、増やすことによって非常に治安が悪くなるとか色んな、文化上の摩擦とか、そっちのマイナス面の方ももっと考えるべきだと思いますけど、いかがですか。

総理:
基本的にはですね、まさに目の前の課題としてですね、世界から様々な才能ある人が日本にやってくると。そういう国は、これイギリスもそうですけれども、いわば伸びていくことができてます。典型的にはアメリカもそうなんですが。日本もやはりそこには学ぶ必要があると思いますね。それとまた同時にですね、女性の活力は日本では今まで生かされていませんでしたから、まさにここには大きな可能性がありますから、ここを生かしていく。あるいは65歳を超えたってですね、みんな元気ですから、そういう皆さんにも、もちろん働き続けていただけるような環境を作っていく、ということを我々が検討しているということなんですけどもね。

[7] << [9] >>
comments (18)
trackbacks (0)


<< 竹田恒泰さんが台湾のテレビに!Tweetまとめ14.04.01〜14.04.15
「アンカー」韓国旅客船事故・オバマ来日と中国の焦り・集団的自衛権(ギモズバ!) >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]