安倍総理が移民受け入れにNO!「たかじんのそこまで言って委員会」より
2014.04.21 Monday 04:02
くっくり
宮崎哲弥「北方領土問題」
竹田恒泰「憲法改正」
金美齢「移民受け入れ」
山口もえ「おこづかい」
加藤清隆「尖閣諸島」
ケビン・メア「集団的自衛権」
津川雅彦「特定秘密保護法」
桂ざこば「この番組はキツい?」
image[140420-11guidline.jpg]
まずメアさんが集団的自衛権について質問。
「今まで1年間で総理がやったこと、ワシントンですごく高く評価されてます。特に日本の独自の防衛能力を向上しようということ。予算の問題はこれからですが。集団的自衛権は国内でかなり誤解されてる面もあると思います。アメリカの言いなりになるという誤解。ご存知のように日米防衛協力ガイドラインの見直しの交渉続いてるから、それに間に合うように集団的自衛権が行使できるようになる可能性が高いでしょうか?」
安倍さんの回答はこうでした。
「日米のガイドライン、日米で協力して日本や地域を一緒に守っていこうというものなんですが、これを改定するにあたって、日本がもう少し自分でアメリカと一緒に色んなことができますねということになれば、地域の平和と安定はより強化されるということは間違いないんだろうと思いますね。そういう観点からももちろん議論していく必要はありますし、集団的自衛権という言葉になると『え?』という人たちもいるんですが、いわば公海上で、だんだん安全保障環境が厳しくなっている状況の中で、日本を警備するために航海しているアメリカの艦船に対して攻撃があった時に、いま遠くにいてもイージス艦は助けることができますから、日本のイージス艦だけが防御できるという時に、防御しなくていいんですか?ということなんですね。つまり在日米軍があって、自衛隊があります。1+1が2になるかどうか。やっぱり2にした方がいいですねと。この1+1があって日本全体が守られている中で、こちら(在日米軍)の方が欠けてしまうというのは、日本にとってもそれは状況が厳しくなると。日本人の生命が脅かされるかもしれないという状況になる中で、やるべきこと、普通の常識的なやるべきことはやっていかなければいけないのではないかと、いうことなんですね」
[7] << [9] >>
comments (18)
trackbacks (0)
<< 竹田恒泰さんが台湾のテレビに!Tweetまとめ14.04.01〜14.04.15
「アンカー」韓国旅客船事故・オバマ来日と中国の焦り・集団的自衛権(ギモズバ!) >>
[0] [top]