「アンカー」移民・捕鯨・台湾運動(ギモズバ!)& “脱・敗戦国”フィンランドに学ぶ
2014.04.10 Thursday 03:20
くっくり
image[140409-01key.jpg]
岡安譲
「『脱・敗戦国』」
青山繁晴
「同じ敗戦国だった、フィンランドという小さな国が、なぜ脱・敗戦国を、実現できていて、なぜこの大きな強い国の日本が、70年かかってもできてないのか。それを学びたいと思って出かけてまいりました」
岡安譲
「はい。コマーシャルのあと、青山さんの詳しい解説です」
青山繁晴
「はい」
(いったんCM)
岡安譲
「昨日フィンランドから帰ってきたばかりの青山さん、実はそのフィンランドに、日本が脱・敗戦国を、えー、実現するカギがあるということなんですね。青山さん、よろしくお願いします」
image[140409-02title.jpg]
青山繁晴
「はい。皆さんフィンランドは、ムーミンの国です」
村西利恵
「そうですね」
青山繁晴
「そしてサンタクロースの生みの親の国でもあります(一同同意)。そしてさらに、森と湖の国です」
村西利恵
「うん、っていうイメージあります」
青山繁晴
「イメージっていうかその通りなんですが、僕の撮ってきたフィンランドの写真、見ていただくと、ムーミンいない(一同笑)、サンタクロースいない、森もない、湖もない、すみません(笑)、例によって仕事のみ(一同笑)。だからもう一度、フィンランドにまた行きたいなと思ってるんですが、まあその中でこの、写真ちょっと選んで出してもらったのはですね」
image[140409-03church1.jpg]
青山繁晴
「例えばこれ、ヘルシンキ市内にあるでっかい教会なんですが、これ一目瞭然ですけど、ロシア正教ですね。隣のロシアからこんなに、でっかい教会を建てざるを得ないくらいロシアの、勢力は入ってきてる」
[7] << [9] >>
-
trackbacks (0)
<< 中共指導者の“やらせ”記者会見でよく指名される朝日・日経・共同
ポーランド孤児を救った日本 「未来世紀ジパング」より >>
[0] [top]