韓国の“資料改竄テロ”(「東海」書き換え)に要注意&支那が慰安婦問題でも韓国と共闘?
2014.04.05 Saturday 01:50
くっくり
韓国も支那も、「日本は歴史修正主義だ!」などと批判を繰り返していますが、歴史を「修正」しているのはどっちですか?と言いたいですね(-.-#)
image[140411-09chiji.png]
ところで、アメリカのバージニア州の「東海併記」法案はどうなったのでしょうか。
この法案は3月5日に可決し、あとは知事の署名待ちという状態でした。
3月6日、ANN(テレ朝系)の取材に応じたマコーリフ知事は、「法案は、まだ私のテーブルに届いていない」と述べ、署名の時期などについては明言しませんでした。
「法案に反対している日本との経済的な結びつきなどから配慮したものとみられる」と、ANNはこの時伝えていました(ANN 3月7日19時30分(魚拓))。
とはいえ、知事としては議会で成立したものをいつまでも放置するわけにもいかないだろう、と思っていたら、3月31日付で署名したそうです(時事2014/04/03-07:31)。
まるで日本の反発が沈静化するのを待っていたかのように……。
これにより、7月1日以降に州の教育委員会が承認する教科書には、「日本海」と「東海」が併記されることになってしまいました。
日本政府には早急に組織的・抜本的な対策を取っていただきたい!
[7] <<
comments (7)
trackbacks (0)
<< 「アンカー」拉致問題は今が決戦の時!日本がすべきことは“真の再調査”と拉致協力者の捜査
中共指導者の“やらせ”記者会見でよく指名される朝日・日経・共同 >>
[0] [top]